ホーム > 新着情報:イベント報告 > 2016年07月 > 「平成28年度庄内スマート・テロワール戦略講演会」を開催(7/21)

「平成28年度庄内スマート・テロワール戦略講演会」を開催(7/21)

掲載日:2016.07.21

 今年度から農学部で開設した寄附講座「食糧自給圏『スマート・テロワール』形成講座」の取組みとして、山形大学は7月21日、「平成28年度庄内スマート・テロワール戦略講演会」を東京第一ホテル鶴岡で開催しました。講演会には一般市民、企業関係者、農学部の学生等、161人が参加。農地活用や農工連携など、地域での自立的なビジネスモデルの構築を目指す本講座の構想や、関連する取組み等を各講師が発表しました。
 「農村消滅論からの大転換~スマート・テロワール総論~」の題目で基調講演を行った松尾雅彦氏(カルビー株式会社相談役)は、東北地域の県別食料自給率を例に挙げ、米や野菜類の出荷の豊富さに頼りがちな山形県の現状を指摘。穀物生産と畜産業、さらに食品加工を一体とした”耕畜連携”で、農村地域での新事業開拓を進める必要性を述べました。
 講演会に参加し、畜産学分野を専攻している農学部4年・福室絢大さんは「(畜産に携わると)生産者の視点に立つ場面が多いが、機能するシステムの実現には消費者の考えを理解することも重要だと感じた」と感想を語りました。また、現在研究の中で飼料用米の生産も行っていることもあり、耕畜連携のあり方をあらためて考える機会になった、と講演を振り返りました。
 本寄附講座は、松尾氏のサポートを受けて平成28年4月~33年3月の5年間開設。スマート・テロワールは、「美しく強靭な食料自給圏」を指しています。

基調講演で話す松尾雅彦氏の画像
基調講演で話す松尾雅彦氏

先進地事例報告を行った坂上隆氏(農業生産法人株式会社さかうえ代表取締役社長)の画像
先進地事例報告を行った坂上隆氏(農業生産法人株式会社さかうえ代表取締役社長)

本学の取組みを紹介する中坪あゆみ助教の画像
本学の取組みを紹介する中坪あゆみ助教

トークセッションで「消費者の目線」から話す、やまがた在来作物マイスターの山口美和氏の画像
トークセッションで「消費者の目線」から話す、やまがた在来作物マイスターの山口美和氏

講演会場の様子の画像
講演会場の様子

  • シェア
  • 送る

イベント一覧へ