このページの本文へ移動

利用案内

利用できる支援

ホーム > 利用案内:利用できる支援

修学上の支援を希望する学生の皆さんへ

入学後の修学上の支援を希望する方は、入学手続き後、できるだけ早めに入学する学部の教務担当窓口までご連絡ください。
皆さんからの連絡を受けて、本人、学部、支援センターとの面談を行い、具体的な支援内容を決めます。
なお、支援内容によっては、希望に添えない場合がありますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。

入学後に支援が必要だと思うけれども、どんな支援を希望したらいいかわからない、
あるいは、すでに在学中の方で、修学上の困り感をお持ちの方や支援を希望する方は、遠慮なく障がい学生支援センターへご相談ください。

利用できる主な支援

 主な支援内容は、以下のとおりです。具体的には、面談を行い、個々のニーズに応じて決めていきます。
 ※なお、現在支援体制が整備され、実際に提供している支援は、運動障がい学生へのポイントテイク、移動支援です。
   また、発達障がい学生への支援は、障がい学生支援センター専任教員が対応しています。

障がい共通

  • 授業や試験における支援や配慮に関する相談対応
  • 配慮依頼文書の作成・発行

視覚障がい

  • 教材等のテキストデータ化
  • 対面朗読
  • 代筆、など

聴覚障がい

  • 授業における情報保障支援(ノートテイク等)、など

運動障がい

  • 学内移動支援
  • 駐車スペース確保
  • ポイントテイク、など

発達障がい

  • 本人の困り感やニーズに応じた個別相談対応

支援利用の流れ

1. 相談申し込み

  • 入学後の修学上の支援や配慮を希望する方は、入学する学部の教務担当窓口までご連絡ください。
  • 支援内容決定まで時間を要する場合もありますので、入学手続き後、早めにご相談ください。
  • 在学中の方は、直接障がい学生支援センターへご相談ください。

2. 面談

  • まず障がい学生支援センター教員と面談を行い、障がいの状況や必要な支援について確認します。
  • その後、ご本人、所属学部・研究科の関係教職員、支援センター教職員らと面談し、支援内容を決定します。

3. 支援利用開始

  • 支援内容決定後、支援がスタートします。
  • 支援センターによる支援を利用する場合は、「支援利用申請書」を支援センターに提出します。
  • 支援利用開始後も定期的に面談を行い、支援内容の見直しを行います。

障がい学生支援センター

  • 住所〒990-8560 山形県山形市小白川町1-4-12
  • 開室時間8:30〜17:00(月曜日〜金曜日 ※祝日を除く)
  • TEL.023-628-4922
  • FAX.023-628-4485
  • yu-shougai-shien★jm.kj.yamagata-u.ac.jp

誰もがいきいきと学べる大学