バーチャル研究所

 バーチャル研究所とは、自主的共同研究の推進を支援し本学の研究活動の活性化を図るために、社会的要請の高い分野、学際的分野、先駆的分野などにおいて学部を横断した自主的共同研究を行うグループをひとつの組織として認定するものです。
 原則として5年以内の研究であること、最終的に研究成果を論文等で公表することなどが定められていますが、専任の教員や施設を持たないバーチャル研究所は、専門分野に囚われない柔軟な研究を行う場として、学長裁量経費によっても支援されています。
バーチャル研って?
研 究 所 名 研究代表者 研 究 内 容
山形大学街づくり研究所 所長:是川晴彦
人文学部教授
地方都市における中心市街地の活性化
山形大学共同研究組織(YURNS) 所長:杉本俊之
理工学研究科准教授
産学官民連携手法の研究
山形大学都市・地域学研究所 所長:松尾剛次
人文学部教授
「都市・地域学」に関する総合的かつ学際的研究
データベースアメニティ研究所 所長:仁科辰夫
理工学研究科教授
インターネットとデータベースを使った技術に関する研究
GIS利活用研究所 所長:山田浩久
人文学部准教授
地域活性化のためのGISの利活用法に関する実証的研究
山形大学地域共育創造研究所 所長:江間史明
地域教育文化学部教授
「地域共育カリキュラムの構築と教職大学院」
山形大学特別支援教育臨床科学研究所 所長:三浦光哉
地域教育文化学部教授
「発達障害児に対する実証に基づく教育支援方法の開発」
総合スピン科学研究所 所長:岩田高広
理学部教授
「スピン科学」に関する総合的かつ学際的研究
〔平成20年4月1日現在〕
《 参 考 》

山形大学バーチャル研究所認定規則

山形大学バーチャル研究所認定申請書 【一太郎】 【WORD】

山形大学バーチャル研究所終了報告書 【一太郎】 【WORD】

このホームページに関するご質問・ご意見等は

企画部研究支援ユニット

TEL  023-628-4845