本文へスキップ
Y U - C O E
YU
―COEは,研究者の自由な発想において行われる研究の重要性を認識し,あらゆる分野の研究者がその能力を
十分に発揮できる研究環境の整備に努める一方で,地域に根ざし世界をリードする大学として,国際的に通用する
高い水準にあると認められる研究拠点や,その研究成果により社会,とりわけ地域に大きく貢献すると認められる
研究拠点については,重点的に支援するとともに,将来,そのような拠点となり得る学内の研究グループを発掘し,
育成することを目的とする。
ギャラリー
総合スピン科学
分子疫学
有機エレクトロニクス
山形大学ナスカ研究所
ソフトマテリアル創製
研究拠点
※ホームページのある拠点については、イラストをクリックするとご覧いただけます。
1.山形大学データサイエンス推進拠点
2.カーボン界面の革新的機能化テクノロジー研究拠点
(Research Center for Innovative Functionalization Technology of Carbon Interface)
3.山形大学・高分子構造解析研究拠点 YU-SR2
4.SDGsに貢献する食・農・環境研究拠点
5.山形大学創薬研究拠点
6.数物連携ポストナノクリスタル材料研究拠点
7.難治性難聴に対する新規治療法開発を目的とした国際共同研究拠点
8.スマートデジタルヘルスセンシング研究拠点
※「5.山形大学創薬研究拠点」をクリックするとHPをご覧いただけます。
※ホームページのある拠点については、拠点名をクリックするとご覧いただけます。
1.地域社会における安心・安全に関する学際的研究拠点
2.細胞生物学手法による神経変性疾患研究を軸とした国際共同研究拠点形成
3.機能的知能環境の構築を特徴とする超自由度ロボティクスの研究拠点
4.先端レーザープロセッシング研究拠点
5.やまがた地域社会研究所
6.生理学的指標を用いた乳幼児研究拠点
7.火山生物学研究拠点
8.山形大学における医療AI研究拠点
9.熱および光エネルギー制御研究拠点
10.現代的な自然資源利用から生じる新たな野生動物問題の研究拠点
11.人間とロボットが協調した次世代の肉用鶏飼養アシスト研究拠点
※「1.地域社会における安心・安全に関する学術的研究拠点」をクリックするとHPをご覧いただけます。
YU
―COE(山形大学先進的研究拠点)の形成に関する細則
(
平成30年1月22日
制定
)
令和2年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(S)(C)(M)
新規・継続拠点一覧
information
お知らせ
2020年10月14日
令和2年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(M)拠点一覧(令和2年10月14日 研究担当理事決定)
2020年9月23日
令和2年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(C)拠点一覧(令和2年9月23日 役員会決定)
2020年7月8日
令和2年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(S)拠点一覧(令和2年7月8日 役員会決定)
2019年3月20日
2019年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(S)(C)新規・継続拠点一覧(平成31年3月20日 役員会決定)
2018年3月7日
平成30年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(S)(C)新規・継続拠点一覧(平成30年3月7日 YU-COE推進本部決定)
2017年4月13日
平成29年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(S)(C)新規・継続拠点一覧(平成29年4月13日 YU-COE推進本部決定)
2016年6月1日
平成28年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(S)(E)(C)新規・継続拠点一覧(平成28年6月1日 YU-COE推進本部決定)
2015年6月1日
平成27年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(S)(E)(C)新規・継続拠点一覧(平成27年6月1日 YU-COE推進本部決定)
2014年11月18日
平成26年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(C)新規拠点一覧(平成26年11月13日 YU-COE推進本部決定)
2014年10月2日
YU−COE(山形大学先進的研究拠点)の形成について
(平成26年9月30日 YU-COE 推進本部・一部改正)
2014年6月4日
平成26年度 YU−COE(山形大学先進的研究拠点)形成支援拠点一覧
(平成26年6月4日 YU-COE推進本部決定)
2009年12月24日
山形大学YU−COE推進本部規程(規則第260号 平成21年12月24日)
研究部研究支援課
〒990-8560
山形県山形市小白川町1-4-12
TEL.023-628-4839・4845
FAX.023-628-4849
k-kenkyu@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
認定研究所