農学部の同窓会である「鶴窓会関西支部」の第7回総会が平成25年10月5日(土)に割烹 湖月(大阪市中央区東心斎橋)を会場に、約30名が参加し開催されました。関西各地からの会員の他、鶴窓会会長(本部)、米沢工業会(工学部の同窓会)関西支部、関西山形県人会からの参加もあり、山形大学校友会からは鈴木事務局長が出席いたしました。
総会は岡事務局長の進行で始まり、安富支部長からご挨拶と最近の支部の動向などの報告がありました。支部役員について諮られ、事務局提案どおり承認されました。
次に、古川、伊藤両幹事による造園業や環境こだわりと題した「ミニ講演会」も行われ、講師の豊富な経験と長年の研究に基づく、大変、興味深い講演となりました。
総会終了後には来賓紹介が行われ、鶴窓会会長、米沢工業会や関西山形県人会の代表による挨拶があり、校友会からも活動紹介と加入のご案内をさせていただきました。
懇親会では、物故者への黙祷を捧げた後、初参加者の紹介や「全寮々歌」「みどり樹に」などを出席者全員で斉唱し、終始、和やかな雰囲気の中、お互いの交流を深めました。

記念撮影
|

鶴窓会会長の挨拶
|

米沢工業会関西支部の挨拶
|

関西山形県人会の挨拶
|

「みどり樹に」の斉唱
|

懇談の様子
|
|