山形大学校友会
山形大学校友会事務局
 (山形大学エンロールメント・マネジメント部)
 〒990-8560 山形市小白川町一丁目4-12
 TEL 023(628)4867 FAX 023(628)4185
 
山形大学校友会活動状況
山形大学オフィシャルサイト交通アクセス・地図
トップ > 山形大学校友会活動状況 > 事業活動

ラトビア留学レポートB  地域教育文化学部 3年  佐竹  華奈

ラトビア大学について

 私は現在、ラトビアの首都リガ市にあるラトビア大学(latvijas universitate)に通っているのですが、今回はその学校の概要について。ラトビア大学は1919年、‘The Latvian Higher School’という名で設立されました(前身は‘Riga Polytechnic(技術学校のようなもの)’で、これは1862年設立)。ラトビア大学は、ラトビアの中で最古かつ最大の大学で、現在約18000人の学生が在籍しています。学部は13学部※あり、学部ごとに建物が異なります(ただし、現代言語学部、法学部、神学部は同じ建物)。授業は1限が8時30分から始まり、基本は一時間半の授業です。ただし、授業によっては三時間のものもあります。授業の開始時期は授業によってそれぞれ異なり、一学期は九月から始まるのですが、九月から始まるものもあれば、最も遅いと11月から始まるものもあります。終わる時期もそれぞれ異なり、9月から12月末までの4カ月間に及ぶものもあれば、一か月ほどで終わるものもあります。日本とはだいぶ仕組みが違うので、最初はかなり戸惑います。授業の曜日も最初の授業登録日に履修したい人が集まって話し合って決めるという感じなので、始めのころはかなり変動します。授業当日に、いきなり教室が変更になることも少なくないです。
 学校内の施設に関しては、ほとんどの学部にカフェテリアと図書館が入っています。カフェテリアでは約1.5ラッツ(約250円)で主食と副菜のセットを食べることができます。飲み物を付けると大体2.5ラッツ(約400円)ほどで昼食をとることができます。コンビニなどが大学に入っていないので、昼食時(12時過ぎ)には、カフェテリアはとても混み合います。図書館は学部によって雰囲気がずいぶん異なり、人文学部棟の図書館は広く勉強しやすいですが、それ以外の棟の図書館はとても狭く、勉強ができる雰囲気ではありません。自動販売機はどこの棟にも設置されており、コーヒーやお茶、チョコバーなどのお菓子を買うことができます。休憩場所などがないことから、大学内でゆっくりするということはできません。まさに「学びの場」といった感じですね。

※ ラトビア大学の13学部一覧
・ Faculty of Biology
・ Faculty of Computing
・ Faculty of Law
・ Faculty of Theology
・ Faculty of Humanities
・ Faculty of Physics and Mathematics
・ Faculty of Economic and Management
・ Faculty of History and Philosophy
・ Faculty of Social Science
・ Faculty of Education, Psychology and Art
・ Faculty of Medicine
・ Faculty of Chemistry

>>次のページへ