水土環境科学概論
 Introduction to Water and Land Environment Science
 担当教員:水土環境科学コース担当教員
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科
 開講学年:1年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:農学部食料生命環境学科  科目区分:専門基礎科目(必修) 
【授業概要】
・テーマ
農業農村の礎となってきた農地・水利・農村社会の歴史と現状を概観するとともに,水と土を対象とする水土環境科学の多様な内容を紹介する。
・到達目標
水土(すいど)環境の対象である「土(農地)」「水(農業水利)」「人(農村社会)」,およびそれらの統合体としての「水土」のイメージを把握すること。
・キーワード
農地,農業水利,農村,水土環境,農業農村工学

【科目の位置付け】
農学の幅広い裾野を学び、コース選択に資する必修科目

【授業計画】
・授業の方法
「土(農地)」「水(農業水利)」「人(農村社会)」についての総論各1回とコース担当教員が1回ずつ講義を行う。
・日程
1 ガイダンス:水土環境科学コースの紹介と本概論の進め方
2 土と農地をめぐる歴史と現状(安中)
3 庄内砂丘 形成・農業・環境(安中)
4 空気と水と緑と大地の環境工学(石川)
5 リンについて (花山)
6 水(農業水利)の歴史と現状(藤井)
7 熱帯地域の農業水利事情 (藤井)
8 撹乱と適応(渡邉)
9 藤沢周平作品に見る庄内の農業水利の風景(梶原)
10 人(農村社会)の歴史と現状(奥山)
11 大地の内部を診断する(奥山)
12 きれいな水、きたない水(渡部)
13 水土環境科学が活躍する職場
14 講義のまとめと期末試験
15 答案の返却と講評

【学習の方法】
・受講のあり方
自ら問題意識(疑問)を持って受講することが大切です。
・授業時間外学習へのアドバイス
紹介された参考書などを利用すると良い。

【成績の評価】
・基準
授業で紹介する水土環境科学の多様な内容をどれ位理解したかを、期末試験(100点)で評価する。
・方法
期末試験問題は授業を行う教員全員から出題される。

【テキスト・参考書】
講義時に資料配布
必要に応じて、その都度紹介します。

【その他】
・オフィス・アワー
質問があれば,随時代表教員,担当教員に連絡してください。

60401090-2016-06-65308