植物機能開発学研究立案展開演習
 Course Seminar of Research Planning
 担当教員:農学部食料生命環境学科植物機能開発学コース全教員
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科植物機能開発学コース
 開講学年:3年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:植物機能開発学コース  科目区分:コース必修A科目 
【授業概要】
・テーマ
植物機能開発学コースの担当教員が自分の専門分野に関連するテーマを学生に与え、学生が自分たちで調べてプレゼンテーションを行う。各専門分野の専門知識を学ぶとともに、プレゼンテーションの基礎力をつけるためのセミナー。
・到達目標
卒業研究のために分野配属になる前に、それぞれの分野の特徴や、行っている研究内容を理解させる。また、与えられたテーマについて、様々な角度から調べ、内容をまとめて、口頭発表・質疑応答するまでの一連の演習を行うことにより、そのテーマの背景となる知識を得ると共に、科学的な情報、文献を調べる技術、それらの情報のまとめ方および発表の仕方について、その基礎を習得させる。
・キーワード
植物機能開発学、情報収集・学習能力、プレゼンテーション

【科目の位置付け】
植物機能開発学コース各分野の基礎知識と科学最前線を理解する

【授業計画】
・授業の方法
毎回学生2-3名は、教員の指導に従って、調べた内容を発表する
・日程
第1回のガイダンスにおいて、スケジュールが配布される。

【学習の方法】
・受講のあり方
受け身でなく、自分で進んで取り組むこと。自ら「調べる」ことで、研究の面白さを味わえるように。
・授業時間外学習へのアドバイス
良く指導教員と相談する

【成績の評価】
・基準
それぞれの分野の特徴や、行っている研究内容を十分に理解する。
・方法
毎回のレポートおよび発表に対する評価などを総合して判定する。

【テキスト・参考書】
各教員が指示する

【その他】
・学生へのメッセージ
卒業論文研究の分野配属の参考になる、非常に重要な授業です。積極的に質問し、コースの各研究室がどのような研究を行っているのか理解しましょう。
遅刻、早退、欠席は基本的に認めない。無断欠席をすると単位を修得できないことがあるので注意すること。
・オフィス・アワー
掲示された各教員のオフィスアワーを参照すること。

60406006-2016-06-68506