クリーンエネルギー利用論
 Clean Energy Engineering
 担当教員:奥山 武彦(OKUYAMA Takehiko)
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科水土環境科学コース
 開講学年:2年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:水土環境科学コース  科目区分:コース必修科目 
【授業概要】
・テーマ
低炭素社会を目指す上での再生可能エネルギーの利用。
環境問題の3Eのひとつであるエネルギー問題に関して、風力、太陽光等に代表される再生可能エネルギーの利活用のあり方を考える。
・到達目標
わが国のエネルギー事情、再生可能エネルギーの種類と賦存量等の自然条件、エネルギー変換技術ならびに利用事例等について習得する。
・キーワード
再生可能エネルギー

【科目の位置付け】
水土環境科学コースの学習目標の(1),(2),(3),(5)に該当します。

【授業計画】
・授業の方法
できるだけデータと実例に基づいて理解できるようにすすめます。
・日程
1.クリーンエネルギー利用論概説
2.エネルギーの基本と歴史
3.再生可能エネルギーに関わる自然条件
4.太陽光・熱
5.風力
6.水力
7.バイオマス
8.地熱
9.その他の再生可能エネルギー
10.再生可能エネルギー利用に関わる制度
11.農業用水の小水力利用
12.農村におけるバイオマス利用
13.再生可能エネルギーによる環境負荷の算定
14.エコタウンの構築
15.まとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
身近なエネルギー問題を振り返りつつ受講してほしい。
・授業時間外学習へのアドバイス
エネルギーの単位など、基礎的知識について予習しておく。
最近の社会や身の回りのエネルギー問題についての理解を深める。

【成績の評価】
・基準
エネルギー問題の客観的、科学的な理解度。
授業時数の3分の2以上出席した者を審査の対象とする。
・方法
講義でのレポート(20%)、中間試験(40%)、期末試験(40%)による。

【テキスト・参考書】
ゼロから始める暮らしに生かす再生可能エネルギー入門(家の光協会)
参考資料は講義で紹介する。

【その他】
・オフィス・アワー
随時、質問などに来てください。

60408004-2016-06-69504