中国語I
 Chinese Ⅰ
 担当教員:西上 紀江子(NISHIGAMI Kieko),李 通江(LI Tongjiang)
 担当教員の所属:人文学部非常勤講師
 開講学年:1年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
中国の共通言語である「普通話(ぷーとんふぉわ)」の入門を学びます。
・到達目標
①発音の基礎となるピンインを身につけ、ピンインを見れば発音ができるようになる。
②あいさつや簡単な自己紹介ができるようになる。
・キーワード
ピンイン、簡体字、自己紹介、会話

【科目の位置付け】
漢字で表記しながらも日本語と異なる言語体系を持つ中国語を、日本語との違いに留意しながら学習することで、両者への理解を深め、複数の視点を修得するものである。

【授業計画】
・授業の方法
教科書に沿って進める。日本人の教員が主に文法事項の説明をし、中国人の教員が練習問題を担当する。中国の社会・文化背景を知るためにビデオ教材も随時併用する。
・日程
受講生の到達度によって多少のずれは予想されますが、この学期に学ぶことは以下の通りです。
第1週 中国語の概要、発音(声調) 第2週 発音(単母音と複母音) 第3週 発音(子音1)第4週 発音(子音2 鼻音) 第5週 発音のまとめ 第6週 自己紹介 第7週 一般動詞 第8週 指示詞&連動文 第9週 中間テスト&助詞「了」
第10週 依頼&量詞  第11週 買い物 第12週 禁止表現  第13週 所有表現   第14週 復習  第15週 まとめ&評価テスト

【学習の方法】
・受講のあり方
①辞書を毎回持参し、疑問点は先ず辞書を引いて確認する姿勢を身につける。
②毎時間、積極的に声を出し、正確な発音の習得に努める。
・授業時間外学習へのアドバイス
テキスト附属のCDを聴いてくること。
新出単語の簡単な意味は教科書に掲載してありますが、自分でも辞書を引いて確認してくること。

【成績の評価】
・基準
ピンインを見て発音できること、中国語であいさつや自己紹介など簡単なやりとりができることを合格の基準とします。
・方法
李:平常点 10点、授業中の練習(聞き取り、課文の読み方等)15点、期末テスト25点 計50点
西上:平常点 5点、中間テスト(発音)15点、期末テスト(筆記・聞き取り)30点 計50点

【テキスト・参考書】
テキスト:三宅登之監修 李軼倫著「四コマ漫画で学ぶ中国語」(朝日出版社)

【その他】
・学生へのメッセージ
中国語の発音は簡単ではありませんが、歌や映画鑑賞なども取り入れ、学生同士で学び合える楽しい授業を心がけます。また、テレビやラジオ、留学生との交流など、中国語学習のチャンスは教室の外にも広がっています。学習を通して、個々の世界を広げていきましょう。

84204101-2016-09-78274