英語(C)
 English (C)
 担当教員:森川 慎也(MORIKAWA Shinya)
 担当教員の所属:基盤教育院
 開講学年:1年  開講学期:前期  単位数:1単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
リスニング、会話、作文などのコミュニケーション能力を養成する授業である。
・到達目標
英語でコミュニケーションする態度と英語でコミュニケーションを行うための基礎的な技能と語彙を身につける。
 聴くこと:ゆっくり話されれば,日常的な会話の内容を大まかに理解できる。
 話すこと:身近な話題や日常生活に関して,短く簡潔な文で話すことができる。
 書くこと:自分自身や身近な話題について,簡単な文を書くことができる。
・キーワード
日常会話、身近なトピック、コミュニケーションスキル、作文

【科目の位置付け】
大学での学修や研究および社会生活において必要とされる英語の,実践的な基礎力を養成する。(基盤教育の基本方針より)(英語I(初級))

【授業計画】
・授業の方法
身近なトピックを用いて会話、リスニング、作文のスキルを磨く練習を行います。
・日程
第1回 オリエンテーション(授業の詳細について説明するので出席すること)
第2-4回 Self-introductions
第5-7回 Family
第8回 中間試験、解説
第9-11回 Friends
第12-14回 Free Time
第15回 期末試験、解説
※授業は、テキストの1単元を3回のペースで進み、1回目は表現の確認、質問の練習、会話の練習、conversation strategiesの活用、宿題(Essay)、2回目はサイトからダウンロードした会話を聴いて会話表現と内容の確認、会話の練習、dialogue tests(4点(4%)満点)、3回目は提出されたエッセイのwritingについてフィードバックを行い、その理解度をWriting tests (10点(10%)満点)で確認し、dialogue tests(4点(4%)満点)を行います。dialogue testsは各人学期に2回受けられます。Essayは計4回の提出となります(3%×4回)。

【学習の方法】
・受講のあり方
授業後にぐったりするくらい英語でしゃべることができればbrilliant!
・授業時間外学習へのアドバイス
☆ 授業時に確認した表現がすらすら口から出てくるまで復習すること。
☆ テキストの会話を聴いて聞き取りにくい箇所をチェックし、授業時に配布するスクリプトで表現を確認すること。また会話から使える表現を学ぶ
こと。
☆ 添削された自分の英文を読み返し、自分が間違えやすい箇所を確認すること。

【成績の評価】
・基準
listening, speaking, writingの習得度において、以下を合格基準とする。
聴くこと:ゆっくり話されれば,ある程度まとまった長さの文の理解ができる。
話すこと:身近な話題であれば,あまり困難なく表現でき,短いやり取りを行うことができる。
書くこと:自分の身の回りのことについて,簡単な句や文を用いて書くことができる。
・方法
TOEIC 20%、小テスト 10%、dialogue tests 8%(4%×2回)、short essays 12%(3%×4回)、Writing tests(10%×4回の平均)、試験(中間・期末)40%(listening, writing, speaking)

【テキスト・参考書】
Tom Kenny & Linda Woo, Nice Talking with You 1, Student's Book 1, Cambridge, 2011

【その他】
・学生へのメッセージ
英語の授業を通じて見よう見まねで英語力を身につけてください。
・オフィス・アワー
水曜日14:40-16:10

84101001-2016-09-78312