スタートアップセミナー(地域教育文化学部・地域教育文化学科)
 Start-up Seminar
 担当教員:吉田 誠(YOSHIDA Makoto)
 担当教員の所属:地域教育文化学部地域教育文化学科児童教育コース
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
大学で学ぶために必要とされる論理的思考力やスキル等の基礎として、情報収集、レポート作成、プレゼンテーション、グループワークの方法について学ぶ。
・到達目標
1.与えられたテーマに則して文献資料やインターネット上の情報を適切に収集し、整理し、要約することができるようになる。
2.収集した情報に示された事実や意見を踏まえて自分の考えを根拠をもって論じることができるようになる。
3.小グループでの討議において、他者の意見を踏まえて適切に質問したり、他者からの質問に適切に回答したりすることができるようになる。
・キーワード
論理的思考力、文章表現、対話

【科目の位置付け】
基盤教育1年次の必修科目、それぞれ指定されたクラスで学ぶ。

【授業計画】
・授業の方法
小グループでの演習を基本としながら、必要に応じて講義形式で全体説明を行う。
・日程
1.オリエンテーション
2.犯罪や不正に巻き込まれないためのワークショップ
3.大学での学習に求められる情報収集力
4.文献資料の検索法
5.グループ毎のテーマ設定と役割分担の決定
6.グループで収集した文献資料、情報の取捨選択
7.選択した資料の要約
8.論点の整理と結論の構想
9.中間発表と質疑応答
10.追加資料の収集と要約
11. 論点の整理と結論の構想
12. 全体発表会
13. レポート作成法
14. 個人レポート作成
15. 総括

【学習の方法】
・受講のあり方
講義形式の授業では重要なポイントをノートに筆記すること
グループワーク形式の授業ではメンバーと協力し、積極的に課題に取り組むこと
発表会形式の授業では、発表内容を理解し、必要に応じてメモを取り、疑問点等を積極的に質問すること
・授業時間外学習へのアドバイス
テーマに関する情報を普段から意識して収集し、他者の意見を基に自分の考えを深めるよう努力すること。

【成績の評価】
・基準
到達目標1.発表および個人レポートにおける収集した情報の取り扱い方や要約の仕方を教員が評価する。
到達目標2.発表内容についての学生による相互評価および個人レポートの内容についての教員評価を総合して評価する。
到達目標3.グループでの相互評価および発表会における質疑応答内容に対する教員評価を総合して評価する。
・方法
グループでの発表(30点)、個人レポート(40点)、グループ活動への参加(30点)

【テキスト・参考書】
山形大学基盤教育院編『なせば成る! 改訂版』山形大学出版会 2013

【その他】
・オフィス・アワー
メールで連絡の上、アポイントメントをとってください。

81002004-2016-09-78329