スタートアップセミナー(地域教育文化学部・地域教育文化学科)
 Start-up Seminar
 担当教員:大友 幸子(OHTOMO Yukiko)
 担当教員の所属:地域教育文化学部地域教育文化学科生活環境科学コース
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
大学における学び、『なせば成る』を理解し、基礎的な学習方法を習得する。
・到達目標
1.知的好奇心の向上
2.学習意欲の向上
3.大学における学びに必要な、情報収集・グループ討議・レポート作成・口頭発表の技術を習得
・キーワード
論理的思考、自然科学、建築、技術

【科目の位置付け】
導入科目 スタートアップセミナー

【授業計画】
・授業の方法
前半は生活環境科学コースでの学びを理解し、学びに必要な技術を習得する。
後半は具体的な課題に対して、学びに必要な技術を実践する。
・日程
第1回 授業ガイダンス
第2回 大学での学び
第3回 犯罪や不正に巻き込まれないためのワークショップ
第4回 大学内巡検
第5回 図書館を知る(図書館を活用しての情報収集)
第6回 グループ討議(理論)
第7回 グループ討議(実践)
第8回 情報収集(理論)
第9回 情報収集(実践)
第10回 情報収集(解析)
第11回 レポート作成方法
第12回 口頭発表技術(理論)
第13回 口頭発表技術(実践)
第14回 実践課題発表(グループI) 
第15回 実践課題発表(グループII) 

【学習の方法】
・受講のあり方
講義、レポート、および口頭発表
・授業時間外学習へのアドバイス
グループ別の課題に対して、前半で学んだ学びに必要な技術を実践して、自分自身が積極的に調査すること。

【成績の評価】
・基準
プレゼンテーション・レポート・授業における活動に基づいて、大学で学ぶための基礎的な技法が身に付いたかどうかを評価します。
・方法
授業における活動20点+プレゼンテーション40点+レポート40点

【テキスト・参考書】
テキスト:『なせば成る』山形大学基盤教育院編、山形大学出版会

【その他】
・学生へのメッセージ
前半の大学の学びは土曜日の集中授業で野外学習する場合があります。
・オフィス・アワー
火曜日12:00~13:00(できるだけメールで予約してください)

81002004-2016-09-78335