情報処理
 Information Processing
 担当教員:原田鉱一郎(HARADA Koichiro)
 担当教員の所属:理学部非常勤講師
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
コンピュータのインターネットに関する基本的なスキルを身につけ、基本的なソフト(文書作成、表計算、プレゼンテーション)の基本操作を習得する。
・到達目標
1.コンピュータの操作ができる
2.インターネットを利用した情報収集やコミュニケーションができる
3.レポートやプレゼンテーション資料を作成することができる
・キーワード
コンピュータ・リテラシー、ネットワーク、インターネット

【科目の位置付け】
 この授業でネットワークの知識とコミュニケーション力を身に付け、資料作成の基礎能力を駆使することにより、現代社会に適応する態度を身に付けるものである。

【授業計画】
・授業の方法
教科書および配布資料などによる講義と演習を行う。
・日程
1.ガイダンス
2.コンピュータの基本操作
3.インターネットの利用
4.文書の作成1
5.文書の作成2
6.文書の作成3
7.文書の作成4
8.プレゼンテーション資料の作成1
9.プレゼンテーション資料の作成2
10.プレゼンテーション1
11.プレゼンテーション2
12.表計算ソフトの利用1
13.表計算ソフトの利用2
14.表計算ソフトの利用3
15.まとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
演習を中心とした授業であるので、積極的に取り組むこと。
・授業時間外学習へのアドバイス
コンピュータの操作は使えば使うほど慣れてくるので、積極的に利用すること。

【成績の評価】
・基準
インターネットの利用・プレゼンテーションも含めたコンピュータの基本的な操作ができることを合格の基準とする。
・方法
課題の提出状況と完成度(100%)

【テキスト・参考書】
テキスト:山形大学基盤教育院編「情報処理テキスト」
参考書:特に指定しない。市販の参考書などを必要に応じて利用すること。

【その他】
・学生へのメッセージ
コンピュータはツールであって便利に使いこなすことによって作業効率が向上します。使いこなすには慣れが肝心です。

84301001-2016-09-78463