地球の生い立ち(地球環境学)
 Hirtory of Earth(Earth and Environmental Sciences)
 担当教員:長谷見 晶子(HASEMI Akiko)
 担当教員の所属:理学部地球環境学科
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義(一般)
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
現在起きている地震や火山の活動の原因は地球の誕生までさかのぼります。生い立ちを学ぶことにより、地球で見られるさまざまな現象の理解を深めることが授業のテーマです。
・到達目標
地球の生い立ちと地震、火山活動などとの関連を理解すること。
地震、火山活動の原因を分かりやすく説明できるようになること。
地球の生い立ちを調べる手法を説明できるようになること。
・キーワード
地球の構造 プレートテクトニクス 地震・火山

【科目の位置付け】
身の回りの科学技術について理解することで、健全で良識のある市民として生きるための豊かな教養を得ることを目的とする(基盤教育の基本理念より)

【授業計画】
・授業の方法
パワーポイントを使って講義形式で行います。DVDも使います。毎回、レポートを課し、授業時間中に提出してもらいます。
・日程
1回目 授業内容の説明
2回目 地球の誕生
3回目 大気と海洋の誕生
4回目 隕石からの情報
5回目 地質年代
6回目 年代決定
7回目 地球の内部構造
8回目 プレートテクトニクス
9回目 プルームテクトニクス
10回目 地震・火山
11回目 日本列島周辺のプレートと火山
12回目 日本列島の地震
13回目 日本列島の生い立ち
14回目 まとめと試験
15回目 試験の解説・補足

【学習の方法】
・受講のあり方
配付資料を整理すること
・授業時間外学習へのアドバイス
テキストを見て予習しておくこと
レポート課題の答を分からないままにしないこと

【成績の評価】
・基準
到達目標の達成(試験で評価)60%、毎回の授業の理解度(レポートで評価)60%を合格基準と考える
・方法
レポートと試験の平均点を評点とする

【テキスト・参考書】
テキスト:浜島書店編集部「ニューステージ 新地学図表」浜島書店
参考書:随時、紹介する

【その他】
・オフィス・アワー
在室時は対応するが、なるべく事前に連絡すること

83202018-2016-09-78566