Jリーグと地域社会(教養セミナー)
 J.League and the Local Communities(Education Seminar)
 担当教員:下平 裕之(SHIMODAIRA Hiroyuki)
 担当教員の所属:人文学部法経政策学科
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
モンテディオ山形に学ぶ地域に根ざすJクラブ経営
スポーツは文化であると同時に経済活動でもあります。この授業ではそのような観点から、Jリーグやモンテディオ山形をテーマに、プロスポーツクラブのマネジメント(経営)のあり方や、スポーツと地域社会との関係について学び、今後の課題について考えます。
またこの授業は、モンテディオ山形のスタッフを講師に招き、また試合の観戦やサポーターとの交流等を通じ、プロスポーツクラブの抱えている課題をより身近なものとして体験することを目指しています。そしてそのような体験をグループワークを通じて共有化するともに、自ら課題を見つけ、調査や情報収集を行い、その成果をレポートにまとめます。
・到達目標
(1)地域社会におけるプロスポーツの役割やスポーツクラブの経営について理解し、説明できるようになります。
(2)論理的で説得力のあるレポート作成やプレゼンテーションができるようになります。
・キーワード
地域型総合スポーツクラブ、スポーツビジネス、スポーツマネジメント

【科目の位置付け】
地域から日本・世界に通じる普遍的・実践的知識を獲得し創造力を養うとともに、授業での様々な実践(グループワーク、プレゼンテーション、インタビュー、レポート作成)を通じて社会人基礎力を向上させることで、基盤教育の理念の実現を追求します。

【授業計画】
・授業の方法
ワークショップ方式による通常の授業に、モンティディオ山形のスタッフを講師に招いての体験授業やNDソフトスタジアムでの現地体験授業(試合観戦を含む)を組み合わせ、プロスポーツクラブの経営のあり方、地域社会づくりに果たす役割などについて勉強します。
通常の授業はワークショップ方式(ミニ講義とグループワーク)で行い、学習の成果はレポートにまとめて提出すると同時に授業でも発表(プレゼンテーション)してもらいます。
・日程
第1回 オリエンテーション
第2回~4回 モンテディオ山形スタッフによる講演に向けての学習とグループワーク。
第5回〜6回 スタジアム体験授業(6月上旬頃)に向けてJリーグの歴史と現状、プロスポーツクラブの地域密着経営等についての学習とグループワーク。
第7回 (6月上旬頃)スタジアム体験授業

第8回~11回 スタジアム体験授業に関するグループワーク。
第12回~14回「プロスポーツチームと地域づくり」をテーマにしたグループワークとプレゼンテーション。
第15回 モンテディオ山形スタッフとの意見交換会
注:モンテディオ山形との打合せの結果、授業日程が変更になることもあります。

【学習の方法】
・受講のあり方
授業時間中のワークショップは時間との競争です。短時間で成果を生み出せるように、グループ討議では積極的に自らの役割を果たすことが求められます。サポーターとの交流では、有意義な回答を引き出せるよう積極的にインタビュー(聴き取り)をおこなってください。
・授業時間外学習へのアドバイス
ワークショップを実りあるものにするために、授業で取りあげるテーマについての事前の調査や情報収集をお願いします。またワークショップやインタビュー、プレゼンテーションの際には『なせば成る!』(改訂版)を読んでおくようにしてください。

【成績の評価】
・基準
グループワークやスタジアム体験授業に積極的に参加し、論理的でわかりやすいレポートが作成できることを合格の基準とします。
・方法
ワークショップなど授業への参加状況(40点満点)、最終レポートとそのプレゼンテーション(60点満点)によって成績評価します。

【その他】
・学生へのメッセージ
授業は金曜日の7・8校時に行いますが、休日の1日を利用して、NDソフトスタジアムでの現地体験授業(スタジアム視察・試合観戦・サポーターへのインタビューなど)への参加が必須です。また、外部講師の講演やグループワーク実施の都合上、毎週の授業の終了時間が放課後の時間帯にずれ込むことがあります。
・オフィス・アワー
月曜日9:30-11:30
上記以外の時間でも事前に連絡をいただければ対応します

83402002-2016-09-78582