政治学への道案内(政治学)
 Political Science(Political Science)
 担当教員:星野 修(HOSHINO Osamu)
 担当教員の所属:人文学部法経政策学科
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
「政治学の基本的理論と分析手法とを学ぶ。」
 政治の世界は、複雑かつ混沌に見えるが、それはごく基本的な理論から説明可能であることを、私たちの身近な事例を題材に理解してもらう。
No Mistery in Politics!これが本講義のスローガンです。
・到達目標
 政治学の基本的な理論と主要概念ー政治学の文法と語彙ーとを理解し、習得する。また、関連する事例を分析し、説明できるようになる。
・キーワード
多元的民主主義、潜在的利益集団、フリー・ライダー、影響力資源、etc.

【授業計画】
・授業の方法
テキストに基づき講義する。
 また、毎回、演習問題を受講者に解答してもらう。
・日程
1 講義の概要と講義の進め方について(1回)
2 政治と経済
    ① 組織された集団(2回)
    ② 官と民との関係(1回)
    ③ 企業と政治(1回)
3 政治と社会
    ① 選挙と政治(2回)
    ② 地方分権(1回)
    ③ マス・メディアと政治(1回)
4 政治の機構
    ① 国会(2回)
    ② 内閣(2回)
    ③ 官僚(1回)
5 試験と講義のまとめ(1回)

【学習の方法】
・受講のあり方
 たんに受動的に受講するのではなく、演習問題への解答などを積極的に行ってもらう。演習問題以外でも、しばしば受講者に質問し、解答および意見の発表を求める。
・授業時間外学習へのアドバイス
 テキストの予習・復習はむろんのことだが、それ以外に、日頃から新聞、テレヴィ・ニュースなどに目を留め、時事問題に対し、関心を払ってほしい。

【成績の評価】
・基準
 講義中の演習問題への解答と、記述式の期末試験で、到達目標の達成度を評価する。
・方法
 講義中の演習問題への解答:10点
 期末試験:90点

【テキスト・参考書】
 テキストとして、北山俊哉・久米郁男・真淵勝『はじめて出会う政治学』(有斐閣アルマ、第3版)を用いる。
 参考書は、講義中に随時紹介する。

【その他】
・学生へのメッセージ
 この講義は、「ズブの素人」(初学者)でも、政治の世界と政治学の面白さをわかってもらえるように工夫を凝らしますが、受講者との対話型講義を可能なかぎりめざしますので、積極的な講義への参加を期待します。
・オフィス・アワー
 月,火、水の12時から13時。
 ただし、研究室に在室中は、基本的に、随時、可。

83111009-2016-09-78719