微分積分学2(数学B)
 Calculus 2 (Mathematics B)
 担当教員:関川 久男(SEKIGAWA Hisao)
 担当教員の所属:理学部数理科学科
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義(発展)
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
1変数関数の積分法
・到達目標
1変数の関数の積分法の基本を身につけ,具体的な問題に応用できるようになること.
・キーワード
定積分,不定積分,長さ・面積・体積,広義積分

【科目の位置付け】
共通科目:サイエンス・スキル 数学
理系の専門を学ぶための基礎となる知識とスキルを修得する.

【授業計画】
・授業の方法
講義形式による.演習も適宜行う.
・日程
第1回 ガイダンス
第2回 定積分の定義
第3回 定積分の基本的性質
第4回 不定積分
第5回 置換積分,部分積分
第6回 有理関数の不定積分(1)
第7回 有理関数の不定積分(2)
第8回 定積分の計算(1)
第9回 定積分の計算(2)
第10回 定積分の応用(1)
第11回 定積分の応用(2)
第12回 広義積分(1)
第13回 広義積分(2)
第14回 定積分の近似計算
第15回 まとめと試験

【学習の方法】
・受講のあり方
説明を聴き,疑問点は積極的に質問する.自ら問題を解くことを繰り返す.
・授業時間外学習へのアドバイス
講義ノートを整理する.講義内容に関連した演習問題を解き,それをよく吟味する.

【成績の評価】
・基準
講義内容の理解度を評価する.
・方法
試験 80 %,演習 20 %

【テキスト・参考書】
テキスト:「微分積分入門-1変数-」山形大学数理科学科編,裳華房

【その他】
・学生へのメッセージ
ともかく手を動かしましょう.

84501002-2016-09-79181