英語(C)
 English (C)
 担当教員:小泉 有紀子(KOIZUMI Yukiko)
 担当教員の所属:人文学部人間文化学科
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:1単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
読解・リスニング、会話、作文などのコミュニケーション能力を養成する授業である。グローバリズムに関するさまざまなトピックを題材にした英語を通して、読む・聞く・書く・話す力の訓練を総合的に行う。
・到達目標
英語(C) (R) どちらとしても履修できるよう、英語コミュニケーションの各要素について総合的に復習し、さらに基礎力をつける。

【科目の位置付け】
大学での学修や研究および社会生活において必要とされる英語の,実践的な基礎力を養成する。(基盤教育の基本方針より)

【授業計画】
・授業の方法
テキストのリスニング・リーディングについて解説(または発表)ののち、エクササイズを通じて理解を深め、さらに自分の意見を書く・話す練習を行う。
・日程
第1回:オリエンテーション
第2回~第13回:初回に指示する
第14回:期末試験
第15回:授業のまとめと振り返り

【学習の方法】
・受講のあり方
毎回筆記用具、教科書持参の上遅刻しないこと。授業中は積極的に発言・質問すること。
・授業時間外学習へのアドバイス
日程表を参照の上教科書に目を通し、宿題がある場合は仕上げてから授業に臨むこと。小テストの準備を行うこと。

疑問点は辞書や参考書、またオフィス・アワーも活用して解決すること。課題などの詳細は初回に指示する。

【成績の評価】
・基準
授業内容についての理解度・授業への積極的な参加・課題の完成度などをもとに総合的に評価する。(詳細は初回に説明する。)
出席時数が3分の2に満たない場合は不可となるので注意すること。また逆に3分の2出席しても課題提出状況や試験の成績によっては合格できないので注意すること。20分以上の遅刻または早退2回で1回欠席とみなす。
注:再履修クラスでは、TOEIC受験は課されない。
・方法
試験50% 授業参加20% 小テスト・課題30%

【テキスト・参考書】
Peter Nagano 編著 Global Leadership Adventures/『日本のリアル・トピック20──グローバルな取り組み』 松柏社2016年 2,052円(税込)978-4-88198-711-7
(テキスト以外に随時リーディング・リスニング教材などを配布・使用することがある)

【その他】
・オフィス・アワー
初回に指示する。

84101001-2016-09-79282