化学変化を考える(化学)
 Chemical Reaction(Chemistry)
 担当教員:飯島 隆広(IIJIMA Takahiro)
 担当教員の所属:基盤教育院
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義(一般)
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
化学は物質が示す様々な現象・性質・変化を原子や分子のレベルで捉え理解する学問です。この中の特に化学変化について、その基礎を身につけることがこの授業のねらいです。
・到達目標
多種多様な原子の組み合わせでできている化合物が何故、そのような構造をとり、またそのような性質や反応を示すのかを理解できる。
・キーワード
分子、反応、変化、エネルギー

【科目の位置付け】
本科目は、サイエンス・スキル「化学の基礎」の続編としての位置づけです。大学での学習及び生涯にわたる学習への基盤となる力を養います。(基盤教育の基本理念より)

【授業計画】
・授業の方法
毎回、講義(60分)と演習(30分)を行います。講義はスライドと板書を用いて進めます。演習では、各回の講義に関連する問題を解いて、理解を深めます。
・日程
第1回 ガイダンス
第2回-第14回
  状態変化
  エントロピー
  エンタルピー
  ギブズエネルギー
  反応速度
  活性化エネルギー
  化学平衡
  酸塩基平衡
  電気化学
第15回 まとめと期末試験

【学習の方法】
・受講のあり方
予習の段階でよく分からなかったことを理解できるようにして下さい。また、必要に応じメモをとって下さい。
・授業時間外学習へのアドバイス
事前にe-Learningシステム(WebClass)にアップする資料を授業の前に一読しておくと良いでしょう。

【成績の評価】
・基準
物質の構造や性質、反応を原子・分子のレベルで理解できているかが評価の基準となります。
・方法
演習(40点)+ 試験(60点)

【テキスト・参考書】
参考書:
学術図書出版 「化学(第4版) 物質・エネルギ-・環境」
東京化学同人 「ブラディ 一般化学(上)」
東京化学同人 「ブラディ 一般化学(下)」

【その他】
・学生へのメッセージ
丸暗記でなく化学変化の考え方を学びます。サイエンス・スキル「化学の基礎」の履修は前提にしませんが、その内容を概ね理解できていることが望ましいです。
・オフィス・アワー
随時、対応します。

83205028-2016-09-79574