微分積分学2(数学B)
 Calculus 2 (Mathematics B)
 担当教員:奥間 智弘(OKUMA Tomohiro)
 担当教員の所属:理学部数理科学科
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義(発展)
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
1変数関数の積分法について学ぶ.
・到達目標
1変数関数の積分法の基礎事項を理解し,具体的な計算ができるようになる.
・キーワード
定積分,不定積分,面積,体積,広義積分

【科目の位置付け】
共通科目 サイエンス・スキル 数学
理系の専門を学ぶ基礎となる知識とスキルを修得するものである.

【授業計画】
・授業の方法
講義形式で行うが,演習問題を解くための時間を設ける.
・日程
主要なテーマと順序は以下のとおりである.各テーマを1~2回かけて講義する.
1.ガイダンス
2.定積分の定義
3.原始関数と不定積分
4.不定積分の基本公式
5.置換積分
6.部分積分
7.有理関数の不定積分
8.積分の計算練習
9.試験とまとめ
10.定積分の応用: 図形の面積
11.定積分の応用:回転体の体積
12.定積分の応用: 曲線の長さ
13.広義積分: 有限区間
14.広義積分: 無限区間
15.試験とまとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
講義内容の理解に努めるとともにノートをとる.
計算練習にも真剣に取り組む.
・授業時間外学習へのアドバイス
講義ノートを復習し,完全に理解できて問題も確実に解けるかどうか確認する.
余裕があればテキストの次回に学ぶ箇所を読んでおく.

【成績の評価】
・基準
1変数関数の積分法の基礎事項を理解し,基本的な計算力を習得していることを基準とする.
・方法
講義中に行う2回の試験(50点×2)で評価する.

【テキスト・参考書】
テキスト:山形大学数理科学科編 「微分積分入門-1変数-」,裳華房

【その他】
・学生へのメッセージ
遅刻・欠席をせず,毎回の授業を大切にし,自分の理解度をいつも確認してほしい.
・オフィス・アワー
火曜日 16:00-17:00

84501002-2016-09-79588