民法演習Ⅰ
 Seminar in Civil law I
 担当教員:小笠原 奈菜(OGASAWARA Nana)
 担当教員の所属:人文社会科学部人文社会科学科総合法律コース
 担当教員の実務経験の有無:
 開講学年:3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
日常生活を送る中で巻き込まれる可能性のある身近なトラブルについての裁判例を通じ、判例や論文などの文献の調べ方や判例の理解の仕方を身につけることを目的とします。
また、各自の興味に沿ったテーマに関して、文章で論理的に表現できることを目的とします。

【授業の到達目標】
(1)法を主体的に学ぶ手法を習得することができる。
(2)レジュメの作り方やゼミナールでのプレゼン方法を身につけることができる。
(3)興味をもった社会的問題に関して、文章で論理的に表現することができる。

【授業概要(キーワード)】
民法、判例、論文

【学生主体型授業(アクティブラーニング)について】
A-1.ミニッツペーパー、リフレクションペーパー等によって、自分の考えや意見をまとめ、文章を記述し提出する機会がある。:1~25%
B-1.学生同士の話し合いの中で互いの意見に触れる機会がある。:1~25%
C-1.自分の意見をまとめて発表する機会がある。:1~25%
A-2.小レポート等により、事前学習(下調べ、調査等含む)が必要な知識の上に思考力を問う形での文章を記述する機会がある。:1~25%
B-2.事前学習(下調べ、調査等含む)をした上で、他の学生の意見を尊重しつつグループとしての結論を出すために議論をする機会がある。:1~25%
C-2.事前学習(下調べ、調査等含む)をした上で、プレゼンテーションを行い、互いに質疑応答や議論を行う機会がある。:1~25%
A-3.習得した知識を活用する中で、学生自身がテーマや目的などを主体的に定めて課題探究型学習を行い、その成果を記述する機会がある。:1~25%
B-3.習得した知識を活用する中で、学生グループがテーマや目的などを主体的に定めて課題探究型学習を行い、互いの考えを理解し合う中から新たに独自の意見や考え方を創り出す機会がある。:1~25%
C-3.習得した知識を活用する中で、学生自身がテーマや目的などを主体的に定めて課題探究型学習を行い、その成果を発表し理解してもらえるようプレゼンテーション、質疑応答、リフレクションを行う機会がある。:1~25%

【科目の位置付け】
この授業は、法律学分野の高度な「専門知」を獲得し、多彩な場面で応用可能な法的知識とその運用能力を養うものである(人文社会科学部総合法律コースのカリキュラム・ポリシー)。

【SDGs(持続可能な開発目標)】
04.質の高い教育をみんなに
05.ジェンダー平等を実現しよう
10.人や国の不平等をなくそう
16.平和と公正をすべての人に

【授業計画】
・授業の方法
判例や論文などの文献毎に報告者を決め、その報告をもとに質疑応答、議論をします。
・日程
前期は最高裁判例を中心とする重要判例のうち、興味を持った判例について報告してもらいます。
後期は卒業論文の準備・執筆を行ないます。昨年度は、論文の輪読、民法の制度についての報告、論文の執筆を行ないました。

【学習の方法・準備学修に必要な学修時間の目安】
・受講のあり方
予習をしたうえで、少なくとも毎回一度は発言することを心がけてください。
・授業時間外学習(予習・復習)のアドバイス
<予習>
報告者はレジュメを作成する。
報告者以外の者は、該当判例や論文をあらかじめ読んでおく。
<復習>
議論をまとめ、疑問に思ったことを調べる。

【成績の評価】
・基準
知識の習得、理解の度合い、汎用的技能(論理的思考力、文章表現力)、参加の度合いを考慮して判定する。具体的には、①民法全般(財産法・家族法)に関する基本事項を理解しているか、②それらの知識を元に現実の事案の問題点を指摘し、解決策を導き出すことができるか、③自分の考えを論理的に表現することができるか、を考慮する。
・方法
議論への参加(30点)、報告(70点)の配分で成績評価を行います。

【テキスト・参考書】
事前のテキスト・参考書として個別に指定するものはありませんが、必要な資料やプリントを授業ごとに配布し、授業進度、学生の理解に合わせて、適宜、指定します。

【その他】
・学生へのメッセージ
毎年、卒業論文集を作成しています。後輩に参考とされるような卒業論文を作成できるよう頑張りましょう。
・オフィス・アワー
火曜日 13時~14時30分 小笠原研究室(人文1号館3階)
会議や出張等で不在にすることもあるため、確実に面談したい場合は事前に予約をお願いします。連絡先は、初回の授業でお知らせします。

11043006-2021-31-12561