森林雪氷学専門演習(2年後期)
 Seminar on Forest Snow and Ice Science(2nd year winter semester)
 担当教員:Lopez Caceres Maximo Larry(Lopez Caceres Maximo Larry)
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科森林科学コース
 担当教員の実務経験の有無:
 開講学年:2年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
雪氷環境を克服し、多雪流域における合理的な森林管理保全技術を構築するためには、雪氷環境の実態や性質をよく知り、理解することからはじまる。本演習では、雪氷環境を定性的・定量的に観測する技術、森林と雪氷環境の相互関係を把握する技術、多雪流域の森林を保全する技術を、文献講読とフィールド調査による演習を通じて習得する。

【授業の到達目標】
わが国は世界有数の豪雪国であり、雪氷環境は私たちの生活や文化のあらゆる場面で多大な影響を及ぼしている。このため、雪氷環境と共生し、あるいは雪氷環境を克服するには、雪氷環境の実態や性質をよく知り理解することが重要である。このことは、多雪流域における合理的な森林管理保全技術を検討する際にもあてはまる。本演習では、文献講読とフィールド調査による演習を通じて、積雪の物理量と物理的性質に関する測定・観測方法、雪氷要因の森林に及ぼす影響に関する調査方法、森林の雪氷環境に対する適応の仕組みに関する解析方法、森林の雪氷環境の形成に及ぼす影響に関する調査方法を習得することを通じて、雪氷環境に強い技術者の育成を目指す。

【授業概要(キーワード)】
積雪環境、樹種同定、樹木生理、森林生態、森林保護、森林保育、アクティブラーニング

【科目の位置付け】
専門教育科目
この授業は森林雪氷学の問題について森林生態系の観点から論理的に分析し解決策を提案する力を身に付けるものである。なお本授業を受講する前に水文学や土壌学を受講しておくことが望しい。

【授業計画】
・授業の方法
パワーポイントで示される講義内容・フィルドで見学をノートの筆記してないようのりかいに努める。
・日程
1. Methodologies to measure snow depth (manual)
2. Methodologies to measure snow density and weight (manual)
3. Automatic measurements of snow depth, weight and density.
4. Calculations of snow water equivalent and water balance.
5. Field measurements of snow depth in different forest types.
6. Field measurements of snow density and weight in different forest types.
7. Field sampling of snow and calculations of snow water equivalent.
8. Field soil sampling and its chemical analysis.
9. Field soil sampling for soil moisture measurements (manual)
10.Analysis and Interpretation of automatic meteorological data.
11.Methodologies to measure tree transpiration.
12.Differences in tree species transpiration.
13.Field measurements of tree transpiration and snow depth conditions.
14.Discussion about forest management
15. Exam

【学習の方法・準備学修に必要な学修時間の目安】
・受講のあり方
ワーポイントで示される講義内容をノートの筆記してないようのりかいに努める。
・授業時間外学習(予習・復習)のアドバイス
与えられた課題に向けて図書館やインターネットを活用し情報収集や配布資料の事前学習をおこない、自分の考えをまとめておく。

【成績の評価】
・基準
森林雪氷学の諸問題に関する基本的な概念や用語を正しく理解していることを合格の基準とします。
・方法
受講態度、平常点20点+レポート点80点をもとに総合的に評価する。

【テキスト・参考書】
なし
日本雪氷学会北海道支部編「雪氷調査法」北海道大学図書刊行会、1991

【その他】
・学生へのメッセージ
The classes are in English and Japanese depending on the wish of the students participating in the class or both. Please feel free to ask any question in any of the languages. This class studies the snow conditions in the forest in winter.
・オフィス・アワー
授業時間外に学生の質問に答える「オフィスアワー」を流域保全学研究室2354室において、水曜日10:00~12:00の間に設けます。

67301134-2021-16-61647