心理科学特論A
 Special Lecture on Psychological Science A
 担当教員:大杉 尚之(OSUGI Takayuki)
 担当教員の所属:社会文化創造研究科・社会文化システムコース
 担当教員の実務経験の有無:
 開講学年:1年,2年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
心理科学では,人間の認知機能について実験的に検討し,そのメカニズムを探る。本講義では,人間の感性,美感のメカニズムに焦点をあて,心理科学の方法論による最新の研究成果について触れる。

【授業の到達目標】
(1)心理科学の様々な領域の用語の意味について記述できる。とくに、感性,美感の問題に関する理解を深め、履修者が独自の研究計画を立てられるようになること。(2)心理科学の知識をもとに、専門的な視点で人間行動を解釈することができる。(3)人間を科学的に考える立場から現実社会の問題についての議論に参加できる。

【授業概要(キーワード)】
視覚情報処理,認知科学,心理科学

【学生主体型授業(アクティブラーニング)について】
A-1.ミニッツペーパー、リフレクションペーパー等によって、自分の考えや意見をまとめ、文章を記述し提出する機会がある。:1~25%

【科目の位置付け】
この授業では,様々な文化現象を1つの総合的なシステムの内に位置付け,システマチックな連関を理解し,多様化・複雑化する現代社会の要請に応えうる人材を育成するために,心理科学の視点から理論的に考察し,解決策を提案する力を身につけるために編成される科目である(文化システムプログラムのカリキュラム・ポリシー)。

【SDGs(持続可能な開発目標)】
12.つくる責任つかう責任

【授業計画】
・授業の方法
講義ただし文献講読および実験を含む場合がある。授業形式として対面とオンラインのいずれかで実施します。
・日程
1. 感性研究について
2. 「かわいい」とは何だろうか
3. 数字で見る「かわいい」
4. 演習1
5. ベビースキーマ
6. 幼さとかわいさ
7. 演習2
8. 感情としての「かわいい」
9. 「かわいい」がもたらす効果
10. 演習3
11. 「かわいい」の応用
12. 「かわいい」はなぜ大切か
13. 演習4
14. 演習5
15. 全体のまとめ

【学習の方法・準備学修に必要な学修時間の目安】
・受講のあり方
少人数の授業となるので授業中の質問など積極的な参加を歓迎する。講義はバラバラのテーマを取り上げているようでも,一連の流れと積み重ねがあります。基本的に毎回の授業を聞かなければ,本来の目的に到達することは困難であると考えてください。
・授業時間外学習(予習・復習)のアドバイス
授業内容はプリントで配布するので,それをもとに予習・復習することを推奨する。指定文献に限らず広く最新の情報に接する習慣を身につけること。次回のテーマは予告しますので,参考書にあたるなどあらかじめ問題意識をもって授業に臨むと得られるものも大きくなります。講義ですべての疑問を解くことはできません。すぐに自ら調べ,知識を確実なものとする習慣を身につけましょう。

【成績の評価】
・基準
学期末のレポートにより,授業の到達目標(1)と(2)を,毎回の授業の質疑応答により到達目標(3)を評価します。毎回の授業の質疑応答では「主体的な参加の度合い」と「知識の習得の度合い」を評価します。学期末のレポートでは心理科学の知識に加えて,より深い「理解の度合い」,または論理的思考力,文章表現力などの汎用的技能の習得の度合いを評価します。具体的には,用語の意味と理論的枠組みについて正しく理解し,人間の行動について理路整然と論述するスキル,また心理科学の知識を現実社会の問題にまで応用して考えるスキルが習得できた場合に合格基準を満たします。特に,視覚情報処理について確実な知識を持ち、具体的な問題に対してアプローチする手法を提案できることが評価の基本水準
・方法
学期末のレポート及び毎回の授業の質疑応答により総合的に評価します。配点は学期末のレポートが40点,毎回の授業の質疑応答の合計点が60点です。

【テキスト・参考書】
テキスト(受講する場合は購入してください)
入戸野宏 「かわいい」のちから (DOJIN選書: 81)1,900円+税

【その他】
・学生へのメッセージ
授業内容は心理科学の中でも視覚情報処理と認知科学に焦点をあてた講義および討論です。授業を通して基礎的な心理学の知識を再学習した上で,学際的な視点で研究を行う土台を築きます。受講する学生のレベルに合わせて,個別に対応します。
・オフィス・アワー
月・火曜日 10:00~13:00 大杉研究室 tosugi@human.kj.yamagata-u.ac.jp

15011350-2022-26-15134