Japanese/Englishリンクお問い合わせ

特色ある教育の開発、教育力の向上をめざして

週刊・授業改善エッセイ
つばさとは?
つばさ連携校
事業内容
FDカレンダー
週刊・授業改善エッセイ
あっとおどろく大学事務NG集
 
 

北翔大学 中出 佳操  
(FD支援オフィス長 人間福祉学部 教授)  


 毎年狂いなく訪れる新緑と花の季節に、自然の営みの素晴らしさと共に大きな喜びを感じておりますこの頃です。このような季節にネットワーク"つばさ"の協議会に参加させていただき、前任者から引き継ぎましたバトンを少しでも確実なものとしていきたいと、気持ちを新たにしているところです。
 本学の今年度のFD活動目標は、今までの基盤を更にしっかりしたものにしてゆくことです。前任者のご苦労のお陰でFD活動への理解が深まり、公開授業にもスムーズに参加協力を受けることができるようになり、FD活動が全学的なものになりつつあります。
そこで今年度は、今まで把握された問題解消に向け丁寧に取り組くんでいこうと考えています。まず初任者研修を早々に開催し、新任教職員へ建学精神や研究支援活動を紹介すると同時に、FD活動を紹介し活動参加を呼びかけました。
 公開授業に関しては、4学部で行う全ての公開授業のテーマを、昨年学生FD会議で多く出された『私語の無い授業』とし、担当教員も私語対策を心がけている教員或いは私語で困っている教員にお願いしているところです。
 授業評価に関しても、評価結果を個人に返却するだけでなく、評価結果に基づいた授業改善計画や、それらをまとめた事例集を作成し教員間で共有していくことを考えています。
 昨年から開始した学生FD会議が有意義であったことから、今年度は教員と職員と学生の3者の参加によるワークショップを計画しています。ワークショップは2回開催し、1回目は本学の授業の現状を振り返り、改善に向けて教職員及び学生がそれぞれ何ができるかを考えます。期間をあけての2回目は、実践結果を振り返るものです。
 その他として教員からのニーズが高かった教材作成の基礎についての研修と、外部講師による著作権についての研修を計画しているところです。

 FD"ネットワーク"つばさ加盟校の皆様から沢山の示唆を受けながら、本学らしいFD活動を目指していきたいと考えていますので今後とも宜しくお願いいたします。

   
  Copyright 2009 Yamagata University higher education research project center , All Rights Reserved.
 
このホームページに関するご意見・お問い合せは、山形大学高等教育研究企画センターまで。
山形大学 高等教育研究企画センター 〒990-8560 山形市小白川町一丁目4-12
TEL:023-628-4707 FAX:023-628-4720 k3cen@jm.kj.yamagata-u.ac.jp