Japanese/Englishリンクお問い合わせ

特色ある教育の開発、教育力の向上をめざして

週刊・授業改善エッセイ
つばさとは?
つばさ連携校
事業内容
FDカレンダー
週刊・授業改善エッセイ
あっとおどろく大学事務NG集
 
 

羽陽学園短期大学  大関 嘉成
 (幼児教育科 講師 学内FD担当)

 本学では、学内FD活動の一環として、定例FD懇談会、公開授業、卒業時満足度調査等を行っています。定例FD懇談会は、月に1度、全専任教員で昼食を一緒にとりながら、当月の目標に関して各自の取り組みを検証し、課題の打開策を討論するというものです。今年度からは、非常勤の先生方にも希望に応じてご参加いただき、学外の視点から、本学の課題をご指摘いただいております。また、公開授業に関しては、所定の期間、専任教員の授業を自由に参観できるようにし、その後、当該授業についてのミニレポートを提出するという取り組みも始めました。これらの取り組みはいずれも、本職に就いて2年目の自分にとって、大変ありがたい機会であります。
   そして、平成21年度卒業生に実施した卒業時満足度調査では、本学のハード面での課題は明確になるも、教員の授業、学生のフォロー・ケア、人間関係など、そのソフト面においては高い満足度が示されました。
   自身、学内FD担当として、自己はもちろん、教員のさらなる資質向上のためのお手伝いができるようにならねば、と決意しております。
 さて、私の頭の中で最大の占有面積を占めるもの、それは授業です。先輩方からお話を伺うに、授業のことを一番に考えていられる間は幸せ、とのことなので、その状況に甘んじ、商品となり得る授業にするために、みっちり準備・検討していこうと思っております。
授業を自己評価するにあたっては、毎時のワークシート・リアクションペーパー、学生による授業評価、学期末試験、授業時の学生の顔つき・姿勢・態度、休み時間の会話等が大いに参考になっています。
 特に、授業時の学生の雰囲気には常にハラハラさせられます。授業内容への興味・関心諸々がリアルタイムでそこ表れていると感じるからです。ただ、その雰囲気に自分自身が大きな影響を受けてしまう点、多分に自戒すべきところとなっています。真剣な顔つきで話を聞いてくれていたり、うなずきながら一生懸命ノートをとってくれていたりすると、こちらもどんどん"のって"きて、楽しく授業をしている自分がいます。さらに、問いかけに対する学生の反応がよいとくれば、それは楽しいことこの上ないものになります。教員がそんな風に自己満足にはしゃいでいるのもどうかと思いますが、学生が思慮をめぐらしながら、心頭を開放してくれているようで、そこは素直に喜んでいます。問題は逆の場合です。眠りに落ちる学生、机の下で携帯をいじり始める学生、授業と全く関係のない私語を始める学生…そんな学生が2〜3名出てこようものならば、こちらは一人で勝手に焦り、イライラし…それがダイレクトに伝わってしまっているのでしょう、ふと気付くと他の学生の雰囲気も芳しくないものに…。あるいはもしかしたら、そうした一部学生が見せてくれた反応こそが、その瞬間の授業評価の真であり、多くの学生は、一応の礼儀からそこに座ってくれているだけなのかもしれません。いずれにせよ、学生を"のせる"べき教員が、学生の反応に一喜一憂し、私的な感情で授業の雰囲気をぶち壊しているとしたら、大変情けなく、恥ずかしい限りです。学生の反応を常時客観的に受け止め、授業時の教員としての自分をモニタリングしながら、授業運営をせねばならないと自戒するところです。
 学生からのフィードバックを授業に反映させていっても、今、自分が行っている授業はこれでよいのか、その自問自答は止みません。学期末試験での学生のがんばりでしたり、授業評価アンケートでの評定値の上昇を見ると、少しは肯定的にもなれますが、学生の将来にとって、有益な授業を提供できているかどうか、現在、その判断材料を持ちえていません。なお、今年度から担任をもたせていただいております。学生の将来に対する責任をさらに感じます。
 将来への責任を考えると、気が重くなる時もありますが、教育という素晴らしい仕事に就かせていただいていることに感謝しながら、楽しんでいきたいと思います。
   
  Copyright 2009 Yamagata University higher education research project center , All Rights Reserved.
 
このホームページに関するご意見・お問い合せは、山形大学高等教育研究企画センターまで。
山形大学 高等教育研究企画センター 〒990-8560 山形市小白川町一丁目4-12
TEL:023-628-4707 FAX:023-628-4720 k3cen@jm.kj.yamagata-u.ac.jp