山形大学の発展と地域振興を目指す 山形俊才育成プロジェクト 4年で480万円 募集中

募集を開始しました!

 平成19年度からスタートする山形俊才育成プロジェクトは、山形県の振興に資する優れた人材育成を図ることを目的とし、山形大学山澤進奨学金(山澤進様からの返還義務の無い給付奨学金)と山形大学による支援(入学料・授業料の全額免除)により、卒業までに約480万円(医学部医学科学生は約710万円)の高額な援助が受けられる制度です。
 応募を希望する方は下記の必要書類をダウンロードし、募集案内で詳細を確認の上、ご応募ください。
★ 応募に必要な書類

この制度について


山澤進様と仙道学長
 このたび「株式会社ヤマザワ」代表取締役社長 山澤進様から、山形大学への奨学金のお申し出があり、平成19年度学部入学者から新たに「山形俊才育成プロジェクト」がスタートすることとなりました。
 この制度は、山形県の振興に資する優れた人材育成を図ろうとするものです。
 本制度は、平成19年4月からスタートし、今後20年間(平成19年度から平成38年度まで)にわたるものであり、毎年度5人の学部入学者を対象としています。
 山澤進様のお申し出によりスタートする返還義務の無い給付奨学金に加えて、同奨学金受給者に選ばれた学生は、山形大学においても加えて入学料・授業料を全額が免除されます。
 この奨学金の給付を受ける学生は、入学料・授業料免除額と合わせて卒業までに約480万円(医学部医学科学生は約710万円)の高額な援助が受けられます。
 このような高額な規模の学生支援制度は、他に類を見ない国立大学初の制度です。

山形大学山澤進奨学金

 株式会社ヤマザワ
 代表取締役社長
     山澤 進 様
★ 奨学金の内容
1人月額50,000円(年間600,000円)
    4年で2,400,000円
      (医学部医学科学生は6年間で3,600,000円)
★ 奨学生の人数(毎年度)
5人
 医学部 1人・農学部 1人
 人文学部・地域教育文化学部・理学部及び工学部から3人
★ 奨学金の支給期間
4年間(医学部医学科は6年間)
★ 奨学生の対象者
(1) 学業が極めて優秀であること
(2) 経済的理由で進学が困難な学生であること
(3) 奨学生の出身地は山形県に限定しないが、卒業後6年間(医学科生は9年)は山形県内で働くことを条件とします。

山形大学による支援

★ 山澤進奨学金受給学生に入学金・授業料免除
入学料    282,000円
授業料年額 535,800円
    4年で2,425,200円
      (医学部医学科学生は6年間で3,496,800円)

● 奨学生の選考方法等の詳細は、平成18年9月末までに奨学生募集案内でお知らせします。
● お問い合わせ窓口  山形大学エンロールメント・マネジメント室
 〒990-8560 山形市小白川町1−4−12
 TEL : 023−628−4062・4063    E-Mail : enroll@jm.kj.yamagata-u.ac.jp