平成16年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」に申請していた以下の取組が採択されました。 「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」は,社会的要請の強い政策課題(テーマ)に対応した取組の中から,特に優れた教育プロジェクトを選定し,財政支援を行うことによって,これからの時代を担う優れた人材の養成を推進しようとするものです。 初年度の今年は,国・公・私立の大学・短期大学等から559件の申請が出され,厳正な審査の結果,86件の採択が決定されました。 山形大学では,今回採択されたこれらの取組を通じ,より一層質の高い教育の提供と,地域貢献に力を入れていきます。 ○医学部 取組名称:生涯医学教育拠点形成プログラム-包括的地域医療支援機構創設- 申請テーマ:地域活性化への貢献 詳細はこちらをクリック ○山形大学,県立保健医療大学,東北公益文科大学,県立米沢女子短期大学, 山形短期大学,羽陽学園短期大学の共同(地域ネットワークFD“樹氷”)地域ネットワークFD“樹氷”のHP 取組名称:連携・共有する教養教育プログラムの開発 -県内高等教育の向上を目指して- 申請テーマ:他大学との統合・連携による教育機能の強化 |