ホーム > 国際交流・留学 > 学生大使派遣プログラムについて > H28ベトナム国家農業大学編 > 吉岡慧

吉岡慧 人文学部 法経政策学科 4年

派遣期間:平成28年9月12日~9月23日(12日間)

日本語教室での指導内容
 教室は、ビギナーコース、コミュニケーションコースがあり、加えて有料で開講している授業にも先生の補助として参加した。
 ビギナーコースは、1日に4回開講していたが、毎度参加人数が異なるため、人数が少ない場合は、小さいホワイドボードを使用して指導した。参加人数が多い場合には、黒板の前で指導する担当と、学生の間を回りながら授業のサポートをする担当に分かれた。コミュニケーションコースも同様に担当に分かれて学生から質問があった際に駆けつけられるようにしていた。
 各コースの指導内容は、ビギナーコースでは「あいうえお」などの筆順や発音など日本語を使用する上で基本的なことを指導し、私が日本に帰る前には「私は〇〇です」「私は〇〇から来ました」というような自己紹介の受け答えを指導した。コミュニケーションコースでは「数字の数え方(1つ、1個)」や「How long?」、「How many?」、「How much?」など日常で使用する質問とその応え方などを指導した。
 有料で開講されている授業では、週に1回ほど先生の補助をする役割があった。私は2回参加したが、どちらの回にも先生がいなかったため、授業で使用している教科書を頼りに私たちが講義を行った。ちなみに、この授業では学生のみならず学外の教員や市民の方も参加していた。
 指導する上で難しかった点は、「伝え方」や「発音」などであった。ベトナムに到着して初めの頃は、簡単な英語を使用して、日本語だけでは伝えきれない部分を補助しようと思っていたが、思っていた以上に英語が分からない参加者も多かった。そのため、ジェスチャーを使用したり、発音の際には口の中の舌の動きなど絵に表して指導した。

日本語教室以外での現地での交流活動
 日本語教室は平日に開かれていたため、平日の空いた時間や土日が教室以外での交流の時間となった。平日に関しては、大学近くのカフェでベトナムのデザートを食べたり、近隣のスーパーで買い物をした。授業がない休みの日に関しては、工学部に留学しているベトナム人の院生と共にバイクを借り、ハノイ市内にあるフランス統治下に作られた教会や科挙の試験を行った場所などを見ることができた。また、ハノイ市内の湖を前にしてベトナムコーヒーを飲んだり、レストランでベトナム料理を食べるなど有意義な時間を過ごすことができた。

プログラムに参加した感想
 私は今まで東南アジアに行ったことが無かったため、今回、学生最後の年にベトナムに行くことができてとても良かったと思う。加えて、これまで見てきた国に比べて日本との文化や政治などの違いがはっきりとしていたことも私にとっては学びが多い経験となった。
 実は、私は今回現地で体調を崩しており、他のメンバーに比べて活動時間も短く、範囲も狭かったが、体調不良の時に身近に言葉が通じる日本人がいることの安心さを感じた。その反面、世界共通語の英語はもちろん現地の言葉を十分に話せないがために不安を感じることも多々あった。今回は山形大学に留学しているベトナム人に通訳をしてもらったことで病院に行った際も問題なく治療を受けることができた。彼には非常に感謝している。
 今回のベトナムへの渡航では、日本語教室での指導という貴重な経験もしましたが、他にもベトナムの政治を学ぶことができたり、初めて海外の病院にお世話になったりと多くの経験をすることができた。

自分の目標の達成度や努力した経緯など
 私のベトナム渡航の目的は「日本語を楽しく学んでもらう」「学ぼうとする姿勢にしっかり向き合う」「ベトナム人の“働く”ことに対しての考え方を知る」「日本で働きたいというベトナム人がいたら、日本における企業やベトナムとは異なる点を伝える」があったが、おおよそ目標を達成できたと思っている。
 「働く」ことについては、日本企業など海外企業への関心が高かった。中には、日本における礼儀作法を知るベトナム人や日本の就活について教えてほしいというベトナム人もおり、私の知っている限りではあるが情報を伝えられたと思っている。

今後の展望
 今回渡航したベトナムを含めて、私は学生時代に6つの国に訪れることができた。訪れた国の中には、日本とは全く異なる食文化や歴史を持つ国がある一方で、日本と類似する国も存在した。学生時代にあらゆる特色をもった国を自分の目で見て、その国の人々と話すことができたのは私にとって非常に貴重な経験となったと思っている。これらの経験は私の知識の幅を広げ、多様な考えを受け入れる基となり、今の私の考え方を形成した一部とも言える。今後就職して働く身になるが、学生時代に得た経験を生かして頑張っていきたいと思う。

帰国前日にお世話になった学生達とカフェへの画像
帰国前日にお世話になった学生達とカフェへ

1070年の建てられた孔子廟。官吏採用のための科挙試験が行われた。の画像
1070年の建てられた孔子廟。官吏採用のための科挙試験が行われた。

ベトナム名物、バインセオの画像
ベトナム名物、バインセオ

ベトナム最後の授業にての画像
ベトナム最後の授業にて