トップ
> イベント
イベント
TOP
イベント
- 令和4年度男女共同参画及びダイバーシティセミナーを開催しました
- 令和4年度男女共同参画及びダイバーシティセミナーを開催します
- ハラスメント防止セミナー開催のお知らせ
- 男女共同参画セミナーを開催します。【テーマ】ダイバーシティの次のステージに向けて
- 山形大学COI拠点が米沢栄養大学及び 小野川温泉観光知実行委員会と共同で 温泉入浴と睡眠に関する実証研究を開始
- 「第9回 カラフルCAFE」開催のお知らせ
- 2019年度 英語論文の書き方・英語プレゼンテーションセミナーを開催します。
- 山大JOIN(女子大学院生ネットワーク)交流会~企業研究者との交流~を開催します
- 令和2年度 英語論文の書き方セミナーを開催します。
- ダイバーシティ事業3機関合同シンポジウム「豊かな健康長寿社会をめざして」を開催します
- ダイバーシティ事業3機関合同シンポジウムを開催します。※終了しました。
- 「山形大学男女共同参画フェスタ2018」を開催します!
- 3機関合同シンポジウム「有機エレクトロニクスを活用した未来の生活創造への女性研究者の参画」を開催します※終了しました
- 「山形大学男女共同参画フェスタ2017」を開催します!
- 男女共同参画セミナーを開催します 【題目】多様な人材を活用するための人事選考のあり方 "Beyond the Bias and Barriers"
- 理工系英語論文セミナーを開催します
- 山形大学理学部で女性研究者裾野拡大セミナーが開催されました
- 3機関合同キックオフ・シンポジウム「未来の生活創造への女性の参画」を開催しました
- 大学院進学セミナー「フランスで女性博士はどのように育成されるか」を開催しました
- 工学部での託児サポーター養成講座が始まります。
- 大学院進学セミナー「フランスで女性博士はどのように育成されるか」開催のお知らせ
- 「3機関合同 キックオフ・シンポジウム」を開催します
- 男女共同参画週間「ワーク・ライフ・バランスセミナー」を開催します
- 男女共同参画フェスタ「パネル展」を行います
- 男女共同参画フェスタ「フィルム上映会」を開催します
- 英語プレゼンセミナーを開催します
- 男女共同参画フェスタ 工学部「パネル展」展示を行います
- 男女共同参画フェスタ 工学部「フィルム上映会」を行います
- ダイバーシティ連携機関による3機関合同シンポジウムを開催しました
お知らせ
- 2022年度ダイバーシティ推進室活動報告書を発行しました
- 令和5年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズの募集について
- 【山形大学学生の皆さんへ】生理用品の無料配布を実施します
- 「全国ダイバーシティネットワークウェブサイト」に理学部 石井彩子先生の記事が掲載されました。
- 「ダイバーシティシンポジウム」を開催しました。
- やまがたカラフルパレード2022レポートを掲載しました
- ダイバーシティシンポジウムのお知らせ
- 山形大学附属学校園教職員合同研修会講師を行いました
- 重要文化財「旧米沢高等工業学校本館」パープルライトアップ
- 「カラフルcafe in 米沢」の開催日程について
- 「10月 カラフル Cafe」の概要を掲載いたしました。
- 佐々木由佳准教授が令和4年度ソロプチミスト日本財団 女性研究者賞を受賞しました
- 10月 カラフル Cafe 開催のお知らせ
- やまがたカラフルパレードが開催されます!
- 「カラフルCafé in チェリアフェスティバル山形2022」の概要を掲載いたしました。
- カラフルCafé in チェリアフェスティバル山形2022開催のお知らせ
- 女子中高生のためのサイエンス・カフェ開催のお知らせ
- 8月度 カラフル Cafe 開催のお知らせ
- 内閣府「理系で広がる私の未来」における本学学生の動画公開について
- 7月度 カラフル Cafe 開催のお知らせ
- 男女共同参画週間について
- 第17回 カラフル Cafe in 米沢開催のお知らせ
- ヤマガタ夢☆未来Girlsプロジェクトのパンフレットを掲載しました。
- 山大JOIN(女子大学院生ネットワーク)メンバーへの令和4年度登録を募集しています。
- 日本学術会議、公開シンポジウムが開かれます。「中等教育からはじめよう!ジェンダー平等」
- 山形大学男女共同参画推進室の名称が変更になりました。
- 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を公表
- 山形大学の取組みが全国ダイバーシティネットワークHPに掲載されました
- 1月21日に山形大学男女共同参画推進研修会が開催されました。
- 第15回 カラフル Cafe 開催のお知らせ
- 山形大学男女共同参画推進研修会(山形大学教職員・学生対象)が開かれます。
- 生理用品無償配布をします
- 第13回 カラフル Cafe 開催のお知らせ
- 女性・若手研究者研究交流会 SDGsの観点からの研究交流
- 「女性研究者支援政策の国際比較」が発刊
- 第13回 カラフル cafe in 米沢 開催
- 名古屋大学高等教育研究センターセミナー開催
- 女性学長連続シンポジウム「女性学長はどうすれば増えるか?」開催
- News Letter 第29号を掲載いたしました
- 第12回 カラフルCAFE開催のお知らせ
- 「山形県思春期ヘルスケアセミナー ~つながる~ 」が開催されます
- 6月23日から6月29日は、令和3年度「男女共同参画週間」です。
- 山形大学公開講座「ジェンダーと教育」が開かれます。
- ヤマガタ夢☆未来Girlsプロジェクト-ロールモデルが更新されました。
- ヤマガタ夢☆未来Girlsプロジェクト-昨年度のエフエム山形の放送音源がアップされました。
- 〈性〉と〈恋愛〉について考えるイベントが開催されます。
- 本学教員が委託された内閣府委託調査研究資料が公開されました。
- 令和2年度キャリア形成の授業パンフレット発行しました。
- 第11回 カラフルCAFE開催のお知らせ(学内限定)
- 「ヤマガタ夢★未来Girlsプロジェクト~中学生のみなさんへ」発行
- 令和2年度山形大学報告書を発行
- ニューズレター28号発行
- 「多様な性に関するガイドライン」パンフレット発行
- カラフルCAFE開催のお知らせ
- 認知症患者の介護者様向け「食べる・飲む」パンフレット発行
- 推進室HPをリニューアルしました
- 2021年度支援制度一覧をHPに掲載しました
- 2021年度研究支援員制度利用者の募集開始(2月15日〆切厳守)
- 内閣府 男女共同参画週間(6/23~6/29)のご案内
- 【内閣府男女共同参画局からのお知らせ】新型コロナ感染症対策の取組について
- 「大学におけるLGBT対応を考える」小白川キャンパス男女共同参画推進講演会を開催しました(実施報告)
- レインボー・クロッシング東京2019開催のお知らせ
- 山形大学の取組が全国ダイバーシティネットワークWebサイトに掲載されました
- ニューズレター(第25号)を発行いたしました。
- 第9回 カラフルCAFE開催のお知らせ
- 第3回 カラフルCAFE開催のお知らせ
- チェリアフェスティバル2019のご案内
- 第2回 カラフルCAFE開催のお知らせ
- スキルアップセミナー「プレゼンを制する者が研究を制す!プレゼンする際に役立つデザインの基本」(東北大学)開催のお知らせ
- 全国ダイバーシティネットワーク組織についてのお知らせ
- 「女性研究者裾野拡大セミナー2019 in 山大工学部」のお知らせ
- 第1回 カラフルCAFE開催のお知らせ
- 公開シンポジウム「横行する選考・採用における性差別:統計からみる間接差別の実態と課題」のご案内
- JST主催 第1回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)のご案内
- 竹村和子フェミニズム基金「第8回助成事業」募集のお知らせ
- 保育所のホームページをリニューアルしました!
- 「リケジョ-未来シンポジウム@Yamagata サイエンスの学びから将来の夢へ」のご案内
- 奈良女子大学主催「国際比較で見るSTEM-理系女性キャリアパス」のご案内
- チェリア主催「心がかようコミュニケーションで対等な人間関係を育もう~ハラスメントしない・させない・許さない~#Me too」のご案内※終了しました
- チェリアフェスティバル2018のご案内
- 企業主導型保育所「つぼみ」の竣工式を行いました(8/8)
- 第26回日本女性科学者の会奨励賞のご案内
- 女性研究者シーズ集(第2版)を発行いたしました。
- 平成29年度 山形大学男女共同参画報告書を発行しました!
- ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ第3回外部評価委員会を開催しました
- 平成29年度科学技術育成補助事業フォーラム「研究力強化に向けた女性研究者の活躍促進」のパネルディスカッション2部に井上榮子准教授が登壇します※終了しました
- 東京農工大学で開催される「女性研究者の活躍促進を実現する”関東プラットフォーム”の創生と全国展開 第2回シンポジウム」に井上チーフコーディネーターが登壇します※終了しました
- 日本学術会議 公開シンポジウム「 理数系教育とジェンダー:学校教育にできること」のご案内
- 山形銀行と企業主導型保育所の設置・運営に関する連携協定を締結しました
- 「平成28年度 山形県男女共同参画県民企画事業」募集のお知らせ
- 山形テレビ「提言の広場」に井上榮子チーフコーディネーターが出演
- 2017年度 竹村和子フェミニズム基金 募集のお知らせ
- 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく事業主行動計画
- 「平成28年度ジェンダー問題調査・研究支援事業」募集のお知らせ
- 「平成28年度ファーラ市民企画講座」募集のお知らせ
- 竹村和子フェミニズム基金「2016年度助成事業募集」のお知らせ
- 「ダイバーシティ研究環境イニシアティブ外部評価委員会」を開催しました。
- 平成28年度 ソロプチミスト日本財団 女性研究者賞の募集がはじまりました
- 住友生命 第10回「未来を強くする子育てプロジェクト」助成金のお知らせ
- 山形市「介護保険と高齢者保健福祉のしおり」平成28年度版のご案内。
- 第14回「男女共同参画学協会連絡会シンポジウム」開催のお知らせ
- 第22回「日本女性科学者の会奨励賞」募集のお知らせ
- CSWインターン募集のお知らせ
- 第10回「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」募集のお知らせ
- 日本学術会議主催の公開講演会が開催されます
- 平成28年度「山形市男女共同参画に関する作品」に山大生の作品が入賞しました
- 「NEWS Letter No.31」を掲載いたしました
- やまがたカラフルパレードに合わせて、旧米沢高等工業学校がレインボーにライトアップされます
動画一覧
募集
- 申込み締切変更のお知らせ「女子中高生のためのサイエンス・カフェ」
- 「女子中高生のためのサイエンス・カフェ」を開きます。
- 山大JOIN(女子大学院生ネットワーク)メンバーへの令和3年度登録を募集しています。
- 全国ダイバーシティネットワーク組織東北ブロック~南東北の大学・研究機関の皆様へ~
- 山大JOIN(女子大学院生ネットワーク)メンバーへの登録を募集しています
- 第24回日本女性科学者の会奨励賞のご案内
- 【利用者募集】企業主導型保育所「つぼみ」を開所します!(平成30年9月1日~)
- 山形大学女性大学院生ネットワーク(山大ジョイン)への参加者を募集します。
- 平成29(2017)年度「第5回 湯浅年子賞」募集のご案内
- 第8回(2017年度)女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)の公募について
- 平成29年度・前期 研究支援員制度の利用者を募集します ※終了しました
- 平成28年度「女性研究者へのノートパソコン貸出し事業」が始まりました。
- H28年度前期「研究支援員制度」利用者を募集します
- 平成28年度「巡回相談事業」が始まりました。
- メンター利用補助制度の利用者を募集します
- 平成28年度後期「研究継続支援員制度」利用者を募集します ※終了しました