推進室について
統計データ
【アンケート結果】
各回の調査結果(pdfファイル)が閲覧・ダウンロードできます。
第7回 令和3年度調査(2021年7月 全教職員対象)
- 「令和3年度男女共同参画に係るアンケート結果報告」(PDF:21.9MB)
第6回 平成30年度調査(2018年7月 教職員対象)
- 「平成30年度男女共同参画に係るアンケート結果報告」(PDF:4.89 MB)
- 「アンケート資料」(PDF:2.04 MB)
第5回 平成26年度調査(2014年7月 全教職員・大学院生対象)
- 「平成26年度男女共同参画に係るアンケート結果報告」(PDF:3,383KB)
- 「アンケート資料」(PDF:7,778KB)
第4回 平成23年度調査(2011年7月 全教職員・大学院生対象)
- 結果概要・経年変化
「山形大学における取組から見えてきた成果と課題 アンケートの経年変化から」(PDF:576KB) - 報告書『山形ワークライフバランス・イノベーション第2部
平成21年~23年度男女共同参画に係るアンケート結果報告書 』(PDF:45,743KB)
第3回 平成22年度調査(2010年10月 全教職員・大学院生対象)
- 報告書『山形ワークライフバランス・イノベーション平成22年度報告書
第2部平成22年度男女共同参画に係るアンケート結果報告書』(PDF:50,003KB)
第2回 平成21年度調査(2009年10月 全教職員対象)
- 結果概要 「山形大学教職員のワークライフバランス
~『男女共同参画に係るアンケート』調査結果からみる 実態と意識~」(PDF:698KB) - 報告書『山形ワークライフバランス・イノベーション平成21年度報告書
第2部男女共同参画に係るアンケート結果報告書 』(PDF:46,169KB)
第1回 平成20年度調査(2008年12月 全教職員・大学院生対象)
- 報告書『平成20年度男女共同参画に係るアンケート調査集計結果の概要』(PDF:647KB)
【本学の女性研究者数】
- 2017年2月1日現在の男女教員数と女性割合
男女計825人中、女性教員は125名(全体の15.2%)です。(PDF:147KB)
- 2015年12月1日現在の男女教員数と女性割合
男女計835人中、女性教員は119名(全体の14.3%)です。(PDF:148KB) - 2015年1月1日現在の男女教員数と女性割合
男女計852人中、女性教員は116名(全体の13.6%)です。(PDF:148KB) - 2014年10月1日現在の男女別教員数と女性割合
男女計848人中、女性教員は115名(全体の13.6%)です。(PDF:108KB) - 2013年10月1日現在の男女別教員数と女性割合
男女計861人中、女性教員は115名(全体の13.4%)です。(PDF:108KB) - 2012年10月1日現在の男女別教員数と女性割合
男女計868人中、女性教員は117名(全体の13.5%)です。(PDF:201KB) - 2011年10月1日現在の男女別教員数と女性割合
男女計862人中、女性教員は124名(全体の14.4%)です。(PDF:82KB) - 2010年10月1日現在の男女別教員数と女性割合
男女計844人中、女性教員は112名(全体の13.3%)です。(PDF:177KB) - 2009年10月1日現在の男女別教員数と女性割合
男女計825人中、女性教員は110名(全体の13.3%)です。(PDF:178KB) - 2009年2月1日現在の女性教員数部局別の内訳
男女計785名中、女性教員は102名です。(PDF:5KB)