○国立大学法人山形大学事務組織規程
平成18年7月27日
全部改正
山形大学事務組織規則(昭和35年4月1日制定)の全部を改正する。
目次
第1章 総則(第1条―第3条)
第2章 事務組織の基本単位(第4条―第7条)
第3章 職制(第8条―第16条)
第4章 雑則(第17条・第18条)
附則
第1章 総則
(趣旨)
第1条 この規程は,国立大学法人山形大学及び山形大学基本組織規則(以下「規則」という。)第22条第2項の規定に基づき,国立大学法人山形大学(以下「本法人」という。)に置く事務組織について必要な事項を定めるものとする。
(定義)
第2条 この規程で使用する用語の意義は,規則の定めるところによる。
2 前項の規定にかかわらず,学長は,臨時又は特別な事務で,この規程で定める組織により処理することが適当でないと認めるときは,必要な組織を設け,又は職員を指定し,若しくは所要な地に駐在させて当該事務を処理させることがある。
第2章 事務組織の基本単位
(監査室)
第4条 本学に,監査に係る事務を行うため,監査室を置く。
(企画・戦略室)
第4条の2 本学に,本学の重要事項に関する企画・戦略等に係る事務を行うため,企画・戦略室を置く。
(法務室)
第4条の3 本学に,法務及び危機管理に係る事務を行うため,法務室を置く。
2 前項に規定する室に,危機管理室を置く。
(本部事務部)
第5条 法人本部及び大学本部の業務を執行する事務組織として,次の部を置き,これらを総称して本部事務部という。
(1) エンロールメント・マネジメント部
(2) 研究情報部
(3) 総務部
(4) 財務部
(5) 施設部
2 前項に規定する本部事務部の各部に,課を置く。
3 前項に規定する課に室を置くことができる。
(部局事務部)
第6条 法人部局及び大学部局の業務を執行する事務組織として,次の事務部を置き,これらを総称して部局事務部という。
(1) 小白川キャンパス事務部
(2) 飯田キャンパス事務部
(3) 米沢キャンパス事務部
(4) 鶴岡キャンパス事務部
2 部局事務部の各事務部に,課を置く。
3 前項に規定する課に室を置くことができる。
(山形大学CoWorkers Club)
第7条 本部事務部及び部局事務部を支援する組織として,山形大学CoWorkers Club(以下「YUCWC」という。)を置く。
2 YUCWCに,次の各号に掲げる室を置く。
(1) 法人本部運営支援室
(2) 小白川キャンパス運営支援室
(3) 飯田キャンパス運営支援室
(4) 米沢キャンパス運営支援室
第3章 職制
(職員)
第8条 第4条から第6条までに規定する事務組織又は学長の下に,国立大学法人山形大学職員人事規程別表(以下「人事規程別表」という。)に掲げる職員を置く。
2 第7条に規定する事務組織に,人事規程別表に規定する事務職員に掲げる職員を置く。
(監査室長)
第9条 監査室に,室長を置き,第8条に規定する者の中から学長が命じた者をもって充てる。
2 監査室長は,学長の命を受けて,監査室の事務を総括し,及び調整する。
(企画・戦略室長)
第9条の2 企画・戦略室に,室長を置き,第8条に規定する者の中から学長が命じた者をもって充てる。
2 企画・戦略室長は,学長の命を受けて,企画・戦略室の事務を総括し,及び調整する。
(法務室長)
第9条の3 法務室に,室長を置き,第8条に規定する者の中から学長が命じた者をもって充てる。
2 法務室長は,学長の命を受けて,法務室の事務を総括し,及び調整する。
(参事)
第9条の4 学長の下に,参事を置くことができる。
2 参事は,学長の命を受けて,特定の事項について処理する。
2 本部事務部の部長は,学長,理事又は副学長の命を受けて,当該部の事務を総括し,及び調整する。
3 部局事務部の部長は,法人部局長又は大学部局長の命を受けて,当該事務部の事務を総括し,及び調整する。
2 主幹専門員は,学長,理事若しくは副学長又は法人部局長若しくは大学部局長の命を受けて,特定の事項について処理する。
2 副部長は,部長を助けて,当該部及び事務部の事務を処理する。
3 課長又は上席専門員は,学長,理事若しくは副学長又は部長,主幹専門員若しくは副部長の命を受けて,事務を処理する。
2 副課長は,学長,理事若しくは副学長又は課長の命を受けて,事務を処理する。
2 YUCWC統括マネージャーは,学長又は法人部局長の命を受けて,YUCWCの事務を総括し,及び調整する。
5 室長は,当該室の事務を処理する。
第4章 雑則
(本部事務部及び部局事務部の編成)
第17条 本部事務部及び部局事務部の編成については,この規程に定めるもののほか,当該部の部長の判断による。
(その他)
第18条 この規程に定めるもののほか,事務組織の事務分掌に関し必要な事項は,別に定める。
附則
この規則は,平成18年7月27日から施行し,平成18年7月1日から適用する。
附則
この規則は,平成19年2月1日から施行する。
附則
この規則は,平成19年7月1日から施行する。
附則
この規程は,平成20年4月1日から施行する。
附則
この規程は,平成20年7月1日から施行する。
附則
この規程は,平成21年1月1日から施行する。
附則
この規程は,平成21年2月1日から施行する。
附則
1 この規程は,平成21年4月1日から施行する。
2 山形大学事務組織に置くユニットに関する規程(平成18年7月1日制定)は,廃止する。
附則
この規程は,平成22年4月1日から施行する。
附則(平成23年4月1日規程第46号)
この規程は,平成23年4月1日から施行する。
附則(平成25年3月19日)
この規程は,平成25年4月1日から施行する。
附則(平成26年3月14日)
この規程は,平成26年4月1日から施行する。
附則(平成27年3月27日)
この規程は,平成27年4月1日から施行する。
附則(平成28年1月13日)
この規程は,平成28年4月1日から施行する。
附則(平成28年3月30日)
この規程は,平成28年4月1日から施行する。
附則(平成29年3月14日)
この規程は,平成29年3月14日から施行し,平成28年4月1日から適用する。
附則(平成29年5月18日)
この規程は,平成29年5月18日から施行し,平成29年4月1日から適用する。
附則(平成29年7月20日)
この規程は,平成29年7月20日から施行する。
附則(平成29年11月20日)
この規程は,平成30年3月1日から施行する。
附則(平成31年3月27日)
この規程は,平成31年4月1日から施行する。
附則(令和2年3月4日)
この規程は,令和2年4月1日から施行する。
附則(令和2年7月22日)
この規程は,令和2年8月1日から施行する。
附則(令和2年12月23日)
この規程は,令和3年4月1日から施行する。
附則(令和3年3月16日)
この規程は,令和3年4月1日から施行する。
附則(令和3年3月18日)
この規程は,令和3年4月1日から施行する。
附則(令和4年3月16日)
この規程は,令和4年4月1日から施行する。
附則(令和4年9月28日)
この規程は,令和4年10月1日から施行する。
附則(令和5年3月22日)
この規程は,令和5年4月1日から施行する。
附則(令和6年5月1日)
この規程は,令和6年5月1日から施行し,令和6年4月1日から適用する。
別表第1(第5条・第6条関係)
部 | 課・室 |
エンロールメント・マネジメント部 | 教務課 学生支援課 入試課 国際交流課 |
研究情報部 | 研究推進課 学術情報課 |
総務部 | 総務課 総務課秘書広報室 総務課ダイバーシティ推進事務室 総務課社会共創推進事務室 総務課附属学校事務室 人事課 労務課 |
財務部 | 財務課 経理課 |
施設部 | 施設企画課 施設整備課 |
小白川キャンパス事務部 | 総務課 総務課人文社会科学部事務室 総務課地域教育文化学部事務室 総務課理学部事務室 運営支援課 入試課 |
飯田キャンパス事務部 | 総務課 経営戦略課 管理課 管理課業務センター事務室 学務課 研究支援課 医事課 |
米沢キャンパス事務部 | 総務課 総務課広報室 会計課 学務課 研究支援課 研究支援課有機エレクトロニクスイノベーションセンター事務室 研究支援課11号館事務室 |
鶴岡キャンパス事務部 | 総務課 総務課研究・社会共創室 学務課 学務課国際室 |