研究

 
研究主題


児童生徒が自分と学びをつなぎ、よりよい自分へ向かう授業づくり(2年次/3年計画)
~各教科等の特質に応じた見方・考え方を働かせて~





《研究主題に迫るための取組》

★随時、研究の過程をお知らせしていきます。



<専門性向上のための研修会>

     山形大学大学院 教育実践研究科 教授の江間史明先生を講師に、各教科の特質に応じた「見方・考え方」を“働かせる”
    という視点についての研修会を実施しました。
     県内関係者の皆様にもオンラインで御参加いただき、誠にありがとうございました。
     今後の授業づくりに生かしていきます。


     


      <令和6年度 学習指導研究協議会>


     全国各地から、来校・オンラインの方を含め200名近くの方に御参加いただきました。
     午前中は小学部・中学部・高等部の公開授業、午後は分科会で参会者の皆様と本校職員が授業づくりについて語り合
    いました。
     講演会では、国立特別支援教育総合研究所より、丹野哲也先生をお迎えし、御講演いただき学びを深めました。
     御参加、誠にありがとうございました。


                 




      令和6年度(研究1年次)の取り組み


令和6年度の研究実践については、以下を御覧下さい。
令和6年度「研究報告」




 山形大学附属特別支援学校  〒990-2331 山形県山形市飯田西三丁目2-55
 <学校へのアクセス(Google マップ)>      電話 023-631-0918   FAX 023-631-9758 
 
  Copyright© 2015 山形大学附属特別支援学校 All Rights Reserved.