テキスト ボックス: ゆうキャンパス   単位互換科目
(機関名:東北芸術工科大学 )
年度 時間割コード 授業科目名 担当教員 開講学期 開講年次 単位 開講形態 開講曜日 開講校時 (左の時間帯)
2006 ART1100 日本美術史入門 長坂一郎 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ART1110 西洋美術史入門 安發和彰 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 ART1120 保存科学概論 松田泰典 後期 1〜4 2 講義 4 14:10〜15:30
2006 ART1140 博物館概論 後々田寿徳 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 ART2580 修復技術特論1 坂本雅美 後期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 ART2590 修復技術特論2 坂本雅美 後期 2〜4 2 講義 4 14:10〜15:30
2006 ART2600 修復技術特論3 松村真美子 後期 2〜4 2 講義 別途    
2006 ART2700 文化財保存特講3 坂本雅美 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ART2720 日本近代美術史 篠雅廣 前期 2〜4 2 講義 集中    
2006 ART2730 美学 松崎俊之 前期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 ART2780 文化財科学概論 沢田正昭 後期 2〜4 2 講義 集中    
2006 ART2790 日本美術史A 長坂一郎 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ART2800 日本美術史B 山田烈 後期 2〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ART2810 西洋美術史A 篠塚千恵子 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ART2820 西洋美術史B 安發和彰 後期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 ART2830 彫刻技術史論 藤原徹 前期 2〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ART2850 保存修復材料科学 松田泰典 後期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 ART2880 美術史特講B 安發和彰 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ART2890 美術史特講C 長坂一郎 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ART2940 現代美術史 小林俊介 前期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 ART2950 博物館学各論 後々田寿徳 後期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 ART2960 博物館資料論 後々田寿徳 前期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 CON1010 コンピュータサイエンス概論 白神浩志 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 CON1020 デザイン概論 楠元恭治 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 CON1080 映像プロデュース論 渡辺正臣 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 CON1430 ソシオマーケティング論 大宅憲一 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 CON1450 インターネットビジネス論 松村茂 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 CON1490 情報計画論 山下英一 後期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 CON1500 情報計画概論 大宅憲一 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 CON1540 物語構造論 岡田勲 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 CON1550 未来デザイン論 楠元恭治 後期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 CON1560 コンテンツプロデュース概論 水鳥川和夫 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 ENV1080 都市論 小林敬一 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV1150 構造力学 松本年史 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 ENV1190 建築・環境デザイン入門 相羽康郎 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 ENV1240 ランドスケープデザイン基礎 温井亨 前期 1〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ENV1250 建築デザイン概論 元倉眞琴 後期 1〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ENV1260 ランドスケープデザイン技術論 廣瀬俊介 後期 1〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ENV1280 建築計画 山畑信博 後期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 ENV1290 ランドスケープデザイン史 温井亨 後期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 ENV1400 都市デザイン史 小林敬一 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV1410 西洋建築史 志村直愛 前期 1〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ENV1430 土木工学概論1 糠沢宏二 前期 1〜4 2 講義 4 14:10〜15:30
2006 ENV1440 土木工学概論2 糠沢宏二 後期 1〜4 2 講義 4 14:10〜15:30
2006 ENV2040 環境デザイン論2 高野公男 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV2050 建築構法 山畑信博 前期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 ENV2060 建築設計論1 小沢明 前期 2〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ENV2080 都市計画1 小林敬一 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV2090 建築・都市環境工学 三浦秀一 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV2110 都市交通計画 吉田朗 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV2120 居住地計画論 相羽康郎 前期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 ENV2180 環境デザイン論1 高野公男 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV2250 自然風景地計画論 渡辺忠明 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV2400 建築設計論2 竹内昌義 後期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 ENV2410 建築法規 渡辺道明 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV2480 建設材料学1 プシュパラール ディニル 前期 2〜4 2 講義 4 14:10〜15:30
2006 ENV2490 建設材料学2 プシュパラール ディニル 後期 2〜4 2 講義 4 14:10〜15:30
2006 ENV2500 都市計画2 相羽康郎 前期 2〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ENV2520 地域計画 温井亨 前期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 ENV2530 建築生産 鈴木健治 後期 2〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ENV2540 建築設備計画 早川亘 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 ENV2560 西洋建築特講 志村直愛 前期 2〜4 2 講義 4 14:10〜15:30
2006 ENV2580 ランドスケープデザイン論1 廣瀬俊介 前期 2〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 ENV2590 ランドスケープデザイン論2 温井亨 後期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 ENV2600 観光地計画論 志賀秀一 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 FIN1180 工芸論 小林伸好 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 FIN1460 工芸文化論 金子透 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 FIN2150 彫刻作法 前田耕成 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 FIN2400 素材学1 岡村桂三郎 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 FIN2410 素材学2 花澤洋太 前期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 FIN2420 素材学3 信時茂 後期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 FIN2430 装飾史 山中良子 後期 2〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 FIN2440 染色論 藤井尚子 前期 2〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 FIN2450 衣服論 眞田岳彦 前期 2〜4 2 講義 集中    
2006 FUT1070 コンピュータサイエンス概論 白神浩志 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 FUT1080 デザイン概論 楠元恭治 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 FUT1090 アミューズメントプロデュース論 渡辺正臣 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 FUT1460 ソシオマーケティング論 大宅憲一 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 FUT1490 インターネットビジネス論 松村茂 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 FUT1560 情報計画論 山下英一 後期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 FUT1570 情報計画概論 大宅憲一 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 FUT1610 物語構造論 岡田勲 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 FUT2440 経営情報論 梶谷通稔 後期 2〜4 2 講義 1,2 9:00〜11:50
2006 FUT2490 映像メディア工学概論 辻英男 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 FUT2500 ゲーム企画制作論 中村勲 前期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 FUT2530 ベンチャービジネス論 松村茂 前期 2〜4 2 講義 6 17:30〜18:50
2006 FUT2540 デザイン表象論 楠元恭治 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 FUT2560 未来予測論 古藤浩 後期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 FUT2580 映像メディア工学序論 辻英男 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 FUT2620 映像計画概論 遠藤洋一 後期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 FUT2660 ブランドマーケティング論 平林千春 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 FUT2670 実践商品開発戦略論 平林千春 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 GEN1060 特別教養講座A 高野公男 前期 1〜4 2 講義 6 17:30〜18:50
2006 GEN1070 特別教養講座B 高野公男 後期 1〜4 2 講義 6 17:30〜18:50
2006 GEN1400 異文化の窓―身体という回路 白杉悦雄 後期 1〜4 2 講義 6 17:30〜18:50
2006 GEN1600 社会のデザイン―自発性の社会に向けて 大宅憲一 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 GEN1700 世界のなりたち―科学リテラシーを考える 吉田朗 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS1080 文献・民俗・建築・整備入門 田中哲雄 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 HIS1090 考古・保存入門 米村祥央 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS1420 文化財保護法 石川由美 後期 1〜4 2 講義 1,2 9:00〜11:50
2006 HIS1450 考古学概論 北野博司 前期 1〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 HIS1500 地誌 村木志伸 後期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 HIS1510 日本史概論 入間田宣夫 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS1530 西洋史概論 淺野明 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 HIS1560 民俗学2 岸本誠司 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS1570 民俗芸能論 菊地和博 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS1580 東北学1 六車由実 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HIS1590 東北学2 田口洋美 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS1620 東北文化論B1 森繁哉 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HIS1630 東北文化論B2 森繁哉 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HIS1640 アジア文化論1 李恵燕 前期 1〜4 2 講義 集中    
2006 HIS1660 東北文化論1 森繁哉 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HIS1670 東北文化論2 森繁哉 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HIS1680 社会文化環境論 田口洋美 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS1690 日本古代文学論 李恵燕 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HIS1710 民俗学概論 岸本誠司 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS2520 歴史地理 村木志伸 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS2550 世界文化遺産特講A 本中眞 前期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 HIS2560 世界文化遺産特講B 清水真一 後期 2〜4 2 講義 別途    
2006 HIS2590 埋蔵文化財保存特講 米村祥央 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS2650 歴史遺産特講A 吉田歓 前期 2〜4 2 講義 6 17:30〜18:50
2006 HIS2670 歴史遺産特講C 村木志伸 前期 2〜4 2 講義 6 17:30〜18:50
2006 HIS2680 歴史遺産特講D 宮本長二郎 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS2690 歴史遺産特講E 田中哲雄 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS2700 歴史遺産特講F 米村祥央 後期 2〜4 2 講義 6 17:30〜18:50
2006 HIS2710 歴史遺産特講G 板垣邦子 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS2730 歴史遺産特講I 入間田宣夫 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HIS2760 アジア文化論3 李恵燕 後期 2〜4 2 講義 5 15:40〜17:00
2006 HIS2770 民俗思想論 六車由実 後期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HIS2780 生業技術論 田口洋美 前期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HUM1030 記号論 田島正樹 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HUM1080 西洋演劇史 田島正樹 後期 1〜4 4 講義 4,5 14:10〜17:00
2006 HUM1090 文芸研究入門 中村三春 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 HUM1131 アジア思想文化論a 久保田力 前期 1〜4 2 講義 4,5 14:10〜17:00
2006 HUM1132 アジア思想文化論b 久保田力 後期 1〜4 2 講義 4,5 14:10〜17:00
2006 HUM1150 比較思想1 久保田力 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HUM1190 古典インド言語文化入門1 久保田力 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HUM1200 古典インド言語文化入門2 久保田力 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HUM1230 比較文化論 白杉悦雄 後期 1〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 HUM1260 哲学 田島正樹 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HUM1270 哲学各論 田島正樹 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 HUM1290 哲学文献講読 田島正樹 後期 1〜4 3 演習 月,火 6 17:30〜18:50
2006 HUM1310 美術史入門 元木幸一 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 HUM1320 現代芸術論 宮下誠 前期 1〜4 2 講義 集中    
2006 HUM1330 芸術心理学 小林俊介 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 HUM1350 演劇論 奈良橋陽子 後期 1〜4 2 講義 集中    
2006 INF2560 メディアアート論 加藤到 後期 2〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 INF2570 メディアアート前史 岡部信幸 後期 2〜4 2 講義 3b,4,5 12:40〜17:00
2006 INF2580 日本写真史 内藤正敏 前期 2〜4 2 講義 5 15:40〜17:00
2006 INF3400 グラフィック新情報 田中康博 後期 3〜4 2 講義 集中    
2006 LAB1010 共通演習(剥製素描) 番場三雄 後期 1〜4 1.5 演習 2 10:30〜11:50
2006 LAB1040 共通演習(身体芸術・基礎) 森繁哉 前期 1〜4 1.5 演習 6 17:30〜18:50
2006 LAB1050 共通演習(身体芸術・表現) 森繁哉 後期 1〜4 1.5 演習 6 17:30〜18:50
2006 LAB1060 共通演習(舞台芸術・制作) 森繁哉 前期 1〜4 1.5 演習 6 17:30〜18:50
2006 LAB1070 共通演習(舞台芸術・表現) 森繁哉 後期 1〜4 1.5 演習 6 17:30〜18:50
2006 LAB1080 共通演習(小屋づくり実験演習) 松本年史 前期 1〜4 1.5 演習 集中    
2006 LAB2010 共通演習(彫刻概論) 保田井智之 後期 2〜4 1.5 演習 1 9:00〜10:20
2006 NAT1050 線型代数学 岡安隆照 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 NAT1060 微分積分 岡安隆照 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 NAT1200 科学史 渋谷仙吉 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 NAT1210 生物学 山崎裕 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 NAT1220 生物形態学 山崎裕 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 NAT1230 物理・無機化学 鵜浦啓 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 NAT1240 有機化学 鵜浦啓 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 NAT1260 地球科学入門 中島和夫 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 NAT1270 地球科学研究 丸山俊明 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 NAT1281 地球と生命の多様性a 山崎裕 前期 1〜4 2 講義 4 14:10〜15:30
2006 NAT1282 地球と生命の多様性b 山崎裕 後期 1〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 NAT1290 東北と自然環境 山崎裕 前期 1〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 NAT1300 心理学 佐藤宏平 後期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 NAT1310 心理臨床学 堀井俊章 前期 1〜4 2 講義 2,3a 10:30〜13:20
2006 NAT1320 健康科学論 川口幾太郎 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 NAT1330 一般物理学 津留俊介 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO1110 デザイン史 早坂功 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO1420 形態創造論 三橋幸次 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO1450 材料加工技術論1 三橋幸次 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO2160 インテリアデザイン論 鈴木敏彦 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO2170 メディアデザイン論 杉原有紀 後期 2〜4 2 講義 6 17:30〜18:50
2006 PRO2400 生産デザイン論1 早坂功 前期 2〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 PRO2410 生産デザイン論2 渥美浩章 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO2430 応用人間工学1 渥美浩章 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO2490 材料加工技術論1 降旗英史 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO2590 デザイン法規・基準 佐々木實 前期 2〜4 2 講義 2,3a,4,5 10:30〜17:00
2006 PRO2640 応用人間工学概論 渥美浩章 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO2650 材料加工技術論2 降籏英史 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO2660 インテリアコーディネーション論 早野由美恵 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 PRO2760 インテリアデザイン構法 鈴木敏彦 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 SOC1080 日本国憲法 阿部定治 前期 1〜4 2 講義 6 17:30〜18:50
2006 SOC1090 社会学 片桐隆嗣 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 SOC1200 文化史 白杉悦雄 後期 1〜4 2 講義 3a 12:00〜13:20
2006 SOC1270 法学 阿部定治 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 SOC1280 政治学 松本邦彦 前期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 SOC1290 国際政治学 松本邦彦 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 SOC1300 経済学 是川晴彦 前期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 SOC1310 経済学研究 是川晴彦 後期 1〜4 2 講義 3b 12:40〜14:00
2006 SOC1340 新幸福論 森繁哉 前期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 SOC1350 若者文化論 森繁哉 後期 1〜4 2 講義 1 9:00〜10:20
2006 SOC1910 キャリアプランニング 吉田朗 後期 1〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 SOC2020 キャリアサポート 吉田朗 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 SOC2030 社会人としての自己表現 吉田朗 前期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50
2006 SOC2040 キャリアデザイン演習 吉田朗 後期 2〜4 2 講義 2 10:30〜11:50