ゆうキャンパス 単位互換科目 | |||||||||||||
(機関名:東北公益文科大学) | |||||||||||||
学部等名:公益学部公益学科 | ※(兼)は兼任(非常勤)講師 | ||||||||||||
年度 | コード | 科目名 | 担当教員 | 時期 | 年次 | 単位 | 形態 | 曜日 | 時限 | (左の時間帯) | |||
2006 | 世界の政治経済 | 杉山 肇 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 23036 | 経済政策論 | 阿部 公一 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 火 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | ミクロ経済学 | (兼)是川 晴彦 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木4(14:40〜16:10)・5(16:20〜17:50)隔週 | ||||||
2006 | 13011 | 歴史学 | 前坊 洋 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 21030 | 西洋近代史 | 遠山 茂樹 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 火 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 日本教育史 | 三原 容子 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 火 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 高齢化社会論 | オムニバス | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 金 | 5 | 16:20〜17:50 | ||||
2006 | 社会調査論 | 伊藤 眞知子・渡辺 暁雄 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 火 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 99010 | 法学概論 | (兼)藤田 稔 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 夏期集中 | |||||
2006 | 22038 | 日本史入門T | 三島 憲之 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 火 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 日本史入門U | 三島 憲之 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 火 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 14019 | 芸術と人間 | 半田 結 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | 言語と人間 | 柳原 伊織 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 53058 | 文章表現法 | 齊藤 達雄 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 金 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 32037 | ジェンダー論 | 伊藤 眞知子 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 水 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 15016 | 日本の思想と生活 | 前坊 洋 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 5 | 16:20〜17:50 | |||
2006 | 生活と情報 | 神田 直弥 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 健康の科学 | 水野 左敏 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 43042 | 心理学 | 國眼 眞理子 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 42051 | 社会学 | 渡辺 暁雄 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 32045 | 日本の自然環境 | 東浦 將夫 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 水 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 都市と生活 | 松山 薫 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 5 | 16:20〜17:50 | ||||
2006 | 41038 | 交通と地域生活 | 神田 直弥・白 迎玖 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 99028 | 生活と資源 | (兼)遠藤 茂寿 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 夏期集中 | |||||
2006 | 科学技術文献の読み方 | オムニバス | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 計測法入門 | 大歳 恒彦・西村 まどか | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 火 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 23044 | 医学一般T | (兼 )矢島 恭一 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 火 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 医学一般U | オムニバス | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 5 | 16:20〜17:50 | ||||
2006 | 31013 | 公益概論 | オムニバス | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 水 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 12013 | 科学技術と公益 | (兼)長島 昭 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 現代社会とボランティア | 川口 善行 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 水 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 医療と公益 | 大島 美恵子 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 金 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 41053 | 公益の歴史 | 三原 容子 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 51045 | 環境と公益 | オムニバス | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 公益法人論 | 北沢 栄 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金5(16:20〜17:50)と冬期集中 | ||||||
2006 | 環境の哲学・倫理 | 間瀬 啓允 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 公益政策 | オムニバス | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 53108 | 行政と公益 | 阿部 杉人 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 54023 | 政策形成論 | (兼)柴田 洋雄 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金4(14:40〜16:10)と夏期集中 | |||||
2006 | 政策評価論 | 阿部 杉人・和田 明子 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 公監査論 | 阿部 杉人 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 政策と財政 | 阿部 公一 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 52100 | 農業と地域政策 | (兼)小沢 亙 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 地方自治 | 和田 明子 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 5 | 16:20〜17:50 | ||||
2006 | 55012 | 地方財政論 | オムニバス | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 5 | 16:20〜17:50 | |||
2006 | 公共経済学 | (兼)是川 晴彦 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 冬期集中 | ||||||
2006 | 43117 | 教育行政 | (兼)佐藤 進 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 医療行政 | (兼)新澤 陽英 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 42143 | 国際組織論 | 杉山 肇 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 現代世界と国際協力 | 高橋 英彦 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 22111 | ニュージーランドの行政改革 | 和田 明子 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 13052 | 経営管理論 | (兼)境 新一 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 14027 | 経営と情報 | (兼)境 新一 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | 99036 | 公益事業論 | (兼)井出 秀樹 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 夏期集中 | |||||
2006 | 34082 | 公益組織体会計T | (兼)稲田 圭祐 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | 公益組織体会計U | (兼)稲田 圭祐 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | NPO経営論 | 川口 善行 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 経済史 | 三島 憲之 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 21089 | 経済思想史 | 三島 憲之 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 53116 | フィランソロフィーと市民社会 | 中谷 常二 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 非営利組織論 | 渋川 智明 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 99044 | 市民参加論 | (兼)山本 啓 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 夏期集中 | |||||
2006 | 女性と公益 | 伊藤 眞知子 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 教育と公益 | 半田 結 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 23101 | ライフドキュメント | 渡辺 暁雄 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 43125 | 途上国国際協力論 | 川口 善行 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 32086 | 開発と環境 | 呉 尚浩 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 国際関係論 | 杉山 肇 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 42150 | 異文化理解 | オムニバス | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | エスニシティ論 | 齊藤 達雄 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 難民問題 | (兼)山形 辰史 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 冬期集中 | ||||||
2006 | 12039 | アジア社会論 | 高橋 英彦 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | ニュージーランドの社会福祉・社会保障 | 武田 真理子 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 環日本海関係論 | (兼)岡崎 雄兒 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 44032 | 社会保障論T | 阿部 公一 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | 社会保障論U | 阿部 公一 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 53124 | 公的扶助論 | 澤邉 みさ子 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 地域福祉論 | 武田 真理子 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 32094 | 老人福祉論T | 武田 真理子 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 老人福祉論U | 鎌田 剛 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 52126 | 障害者福祉論T | 澤邉 みさ子 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 障害者福祉論U | 澤邉 みさ子 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 34090 | 児童福祉論T | (兼)齋藤 緑 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | 児童福祉論U | (兼)齋藤 緑 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 44040 | エコロジーと宗教 | 間瀬 啓允 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | エコ・マネージメント | 高木 武夫 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 43133 | リサイクル論 | 高木 武夫 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 52134 | 大気・水・土の汚染と再生 | 大歳 恒彦 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 24034 | 環境アセスメント論 | 高木 武夫・(兼)大矢 仁史 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火4(14:40〜16:10)と夏期集中 | |||||
2006 | 24026 | 環境経済学 | (兼)國方 敬司 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火4(14:40〜16:10)・5(16:20〜17:50)隔週 | |||||
2006 | 99051 | 環境と景観 | (兼)温井 亨 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 夏期集中 | |||||
2006 | 農業と環境 | (兼)俵谷 圭太郎 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 森林の歴史と共生 | 遠山 茂樹・呉 尚浩 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 生活と余暇 | 渡辺 暁雄 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 生活の科学 | 市田 光 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 生活計測法 | 大歳 恒彦 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 金 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 防災と生活 | 東浦 將夫 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 45013 | 技術と安全 | (兼)松井 潤吉 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 5 | 16:20〜17:50 | |||
2006 | 12047 | 薬品と安全 | 水野 左敏 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 13060 | 食品と健康 | 平松 緑 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 高齢化と医療 | 平松 緑 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 農業・食糧論 | 呉 尚浩 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 14035 | 統計学 | 市田 光 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | 42168 | 女性と科学技術 | 大島 美恵子 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 木 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 福祉と科学技術 | (兼)西口 宏美 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 11031 | 社会福祉原論T | 鎌田 剛 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 社会福祉原論U | (兼)天野 俊秀 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 41046 | 介護概論 | (兼)小山 啓子 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 13078 | 社会福祉援助技術論T | 鎌田 剛 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 月 | 3 | 13:00〜14:30 | |||
2006 | 21097 | 社会福祉援助技術論U | 田中 清 | 前期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 社会福祉援助技術論V | 田中 清 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 水 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 社会福祉援助技術論W | 鎌田 剛 | 後期 | 2〜 | 2 | 講義 | 火 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 11023 | 社会史 | 遠山 茂樹 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 1 | 9:00〜10:30 | |||
2006 | 歴史と文化 | 前坊 洋 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 5 | 16:20〜17:50 | ||||
2006 | 中国社会と文明 | 西野 廣祥 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 1 | 9:00〜10:30 | ||||
2006 | 山形の文化a | オムニバス | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 山形の文化b | 前坊 洋 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 山形の文化c | オムニバス | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 4 | 14:40〜16:10 | ||||
2006 | 34041 | 芸術とメディア | (兼)端山 貢明 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 水 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | 54015 | 音楽と思想 | (兼)杉原 志啓 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 金 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | 44016 | 現代社会と倫理 | オムニバス | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 4 | 14:40〜16:10 | |||
2006 | 42069 | 生命と死の倫理 | 間瀬 啓允 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 木 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 32052 | 簿記論T | (兼)原田 清廣 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 水 | 2 | 10:40〜12:10 | |||
2006 | 簿記論U | (兼)原田 清廣 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 水 | 2 | 10:40〜12:10 | ||||
2006 | 企業と環境 | オムニバス | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 水 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 地域デザイン論 | 松山 薫 | 後期 | 1〜 | 2 | 講義 | 月 | 3 | 13:00〜14:30 | ||||
2006 | 99069 | 人間のためのロボット | (兼)市村 智康 | 前期 | 1〜 | 2 | 講義 | 夏期集中 | |||||