単位互換科目(平成18年度) | ||||||||
学部等名:工学部 | 山形大学 | |||||||
コード | 授業科目名 | 担当教員 | 開講学期 | 開講年次 | 単位 | 開講曜日 | 開講校時 | |
51511 | 物理化学I(機能) | 宍戸 昌広 | 前期 | 1 | 2 | 月 | 13・14 | |
51512 | 有機化学I(機能) | 幅上 茂樹 | 前期 | 1 | 2 | 金 | 13・14 | |
51521 | 物理化学I(物質) | 宍戸 昌広 | 前期 | 1 | 2 | 月 | 13・14 | |
51522 | 有機化学I(物質) | 幅上 茂樹 | 前期 | 1 | 2 | 金 | 13・14 | |
51531 | 工業力学 | ミカエル・ランジェム | 前期 | 1 | 2 | 月 | 13・14 | |
51532 | 工業数学(機械) | 渡邉 一實 | 前期 | 1 | 2 | 火 | 13・14 | |
51611 | 有機化学II(機能) | 佐藤 力哉,金澤 昭彦 | 後期 | 1 | 2 | 金 | 13・14 | |
51612 | 物理化学II(機能) | 都田昌之 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 13・14 | |
51621 | 有機化学II(物質) | 佐藤 力哉,金澤 昭彦 | 後期 | 1 | 2 | 金 | 13・14 | |
51622 | 物理化学II(物質) | 都田昌之 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 13・14 | |
51632 | 基礎材料力学 | 鈴木勝義 | 後期 | 1 | 2 | 火 | 11,12 | |
51641 | 電磁気学I | 楢原 浩一 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 13・14 | |
51651 | 電磁気学I | 楢原 浩一 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 13・14 | |
51661 | 電磁気学I | 楢原 浩一 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 13・14 | |
51701 | 数学入門A | 高橋眞映 | 前期 | 1 | 2 | 水 | 11,12 | |
51702 | 物理学I | 安達 義也 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 13・14 | |
51751 | 物理学II | 共通講座教員 | 後期 | 1 | 2 | 月 | 13・14 | |
51752 | 数学入門B | 共通講座教員,佐藤邦夫 | 後期 | 1 | 2 | 火 | 13・14 | |
52001 | 数学I | 高橋眞映 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 5,6 | |
52002 | 数学I | 高橋眞映 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 5,6 | |
52003 | 数学I | 高橋眞映 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 3・4 | |
52004 | 数学I | 共通講座教員,佐藤邦夫 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 5,6 | |
52005 | 数学I | 共通講座教員,佐藤邦夫 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 5,6 | |
52006 | 数学II | 共通講座教員,佐藤 邦夫 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 1・2 | |
52007 | 数学II | 共通講座教員,佐藤 邦夫 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 1・2 | |
52008 | 数学II | 三浦 毅,共通講座教員 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 5,6 | |
52009 | 数学II | 三浦 毅,共通講座教員 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 7・8 | |
52010 | 数学II | 三浦 毅,共通講座教員 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 5,6 | |
52011 | 物理学I | 安達 義也,後藤 公美 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 7・8 | |
52012 | 物理学I | 大橋 正義 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 7・8 | |
52013 | 物理学I | 共通講座教員,森田 博昭 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 1・2 | |
52016 | 確率統計学 | 大槻 恭士 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 3・4 | |
52022 | エレクトロニクス概論 | 小野 光弘 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 1・2 | |
52023 | エレクトロニクス概論 | 広瀬 精二 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 5,6 | |
52025 | 化学概論 | 多賀谷 英幸 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 1・2 | |
52026 | 化学概論 | 小野寺 準一 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 1・2 | |
52027 | 情報処理概論 | 立花 和宏 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 5,6 | |
52051 | 数学III | 三浦 毅,共通講座教員 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 5,6 | |
52052 | 数学III | 三浦 毅,共通講座教員 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 5,6 | |
52053 | 数学III | 三浦 毅,共通講座教員 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 1・2 | |
52054 | 数学III | 高橋眞映 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 3・4 | |
52055 | 数学III | 高橋眞映 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 7・8 | |
52056 | 数学IV | 大槻 恭士 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 1・2 | |
52057 | 数学IV | 大槻 恭士 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 1・2 | |
52058 | 数学IV | 大槻 恭士 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 3・4 | |
52059 | 数学IV | 共通講座教員,佐藤邦夫 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 3・4 | |
52060 | 数学IV | 共通講座教員,佐藤邦夫 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 7・8 | |
52061 | 物理学II | 安達 義也,金子 武次郎 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 3・4 | |
52062 | 物理学II | 大橋 正義 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 5,6 | |
52063 | 物理学II | 共通講座教員.森田 博昭 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 7・8 | |
52069 | 確率統計学 | 高橋眞映 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 7・8 | |
52080 | キャリア形成論 | 志村 勉 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 9・10 | |
52103 | 有機化学I(機能) | 岡田 修司 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 5,6 | |
52111 | X線回折要論 | 増子 徹 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 3・4 | |
52131 | 固体力学 | 石川 優 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 1・2 | |
52132 | 物理化学I(機能) | 川口 正剛 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 3・4 | |
52141 | 統計熱力学概論 | 池田 進 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 3・4 | |
52142 | 高分子レオロジー | 瀧本 淳一 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 3・4 | |
52151 | 無機化学 | 尾形 健明 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 5,6 | |
52152 | 高分子力学 | 栗山 卓 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 1・2 | |
52154 | 三次元処理工学 | 瀧本 淳一 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 5,6 | |
52155 | 高分子合成化学I | 森 秀晴 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 5,6 | |
52156 | 物理数学要論 | 高橋 辰宏 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 5,6 | |
52161 | 物理化学II(機能) | 井上 隆 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 3・4 | |
52162 | 高分子構造学 | 佐野 正人 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 3・4 | |
52171 | 誘電体物性工学 | 米竹 孝一郎 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 1・2 | |
52181 | 生化学(機能) | 和泉 義信 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 1・2 | |
52182 | 有機構造化学 | 城戸 淳二 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 1・2 | |
52183 | 高分子相転移論 | 池田 進 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 5,6 | |
52191 | 有機化学II(機能) | 佐藤 力哉 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 7・8 | |
52192 | 計算機支援工学 | 谷口 貴志 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 3・4 | |
52193 | 高分子相転移論 | 池田 進 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 5,6 | |
52194 | 高分子成形加工 | 小山 清人 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 3・4 | |
52201 | 物理化学I(物質) | 宍戸 昌広 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 7・8 | |
52202 | 無機化学I | 鵜沼 英郎 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 3・4 | |
52203 | 化学工学量論I | 都田 昌之 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 3・4 | |
52205 | 量子化学基礎 | 伊藤 和明 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 1・2 | |
52211 | 有機化学I(物質) | 佐藤 慎吾 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 7・8 | |
52212 | 高分子化学概論 | 幅上 茂樹 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 1・2 | |
52231 | 分析化学 | 遠藤 昌敏 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 3・4 | |
52251 | 無機化学II | 尾形 健明 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 1・2 | |
52252 | 化学工学量論II | 佐藤 志美雄 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 3・4 | |
52254 | 理工系作文技法 | 精密応用化学系教員 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 3・4 | |
52255 | 量子化学 | 伊藤 和明 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 3・4 | |
52261 | 物理化学II(物質) | 長谷川 政裕 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 1・2 | |
52271 | 有機化学II(物質) | 大場 好弘 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 5,6 | |
52281 | 流体輸送 | 栗山 雅文 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 1・2 | |
52341 | 運動と力学 | 渡邉 克巳 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 1・2 | |
52342 | 運動と力学 | 秋山 孝夫 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 1・2 | |
52351 | 工業材料 | 松田 則男 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 1・2 | |
52352 | 機械工作法 | 大町 竜哉 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 3・4 | |
52353 | 材料力学I | 渡邉 一實 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 5,6 | |
52361 | 機構学 | 渡邉 克巳 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 1・2 | |
52363 | 材料力学I | 小沢田 正 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 1・2 | |
52364 | 機構学 | 渡邉 克巳 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 1・2 | |
52371 | 材料科学 | 松田 則男 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 1・2 | |
52372 | 流体工学 | 中野 政身 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 7・8 | |
52381 | 工業熱力学 | 高橋 一郎 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 7・8 | |
52391 | 制御工学(機械) | 大久保 重範 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 3・4 | |
52392 | 制御工学(機械) | 水戸部 和久 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 1・2 | |
52393 | 工業熱力学 | 横山 孝男 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 3・4 | |
52394 | 工業材料 | 武田 武信 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 3・4 | |
52397 | 流体工学 | 李鹿 輝 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 3・4 | |
52421 | 量子物理 | 平野 悟 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 5,6 | |
52422 | 量子物理 | 高橋 豊 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 5,6 | |
52431 | 電子物性I | 大嶋 重利 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 1・2 | |
52432 | 電子物性I | 廣瀬 文彦 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 1・2 | |
52442 | 環境論 | 南谷 靖史 | 後期 | 2 | 1 | 金 | 7・8 | |
52451 | 電子物性II | 大嶋 重利 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 1・2 | |
52499 | 電子物性I | 奥山澄雄 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 5,6 | |
52501 | 情報数学I | 神谷 淳 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 1・2 | |
52531 | 計算機基礎(情報) | 後藤 源助 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 3・4 | |
52532 | マルチメディア入門 | 平中 幸雄 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 7・8 | |
52541 | 電気回路(情報) | 神戸 士郎 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 7・8 | |
52542 | 電磁気学 | 神谷 淳 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 7・8 | |
52552 | オートマトンと言語理論 | 横山 晶一 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 3・4 | |
52561 | 応用確率論(情報) | 小坂 哲夫 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 3・4 | |
52571 | 電子回路(情報) | 後藤 源助 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 1・2 | |
52572 | 情報理論 | 下馬場 朋禄,情報学科教員 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 5,6 | |
52573 | 線形システム入門 | 田村 安孝 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 5,6 | |
52574 | 情報倫理 | 田中 敦 | 後期 | 2 | 1 | 金 | 5,6 | |
52575 | 技術者倫理 | 小野 實信 | 後期 | 2 | 1 | 金 | 5,6 | |
52581 | データ構造とアルゴリズム | 好田 正紀 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 3・4 | |
52582 | 情報数学II | 田中 敦 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 7・8 | |
52592 | 論理回路(情報) | 樋口 喜啓 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 7・8 | |
52611 | 電気回路I(応用) | 渡部 慶二 | 前期 | 2 | 4 | 金 | 3・4 | |
52611 | 電気回路I(応用) | 渡部 慶二 | 前期 | 2 | 4 | 水 | 5,6 | |
52612 | 情報化社会と職業(応用) | 渡部 慶二 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 3・4 | |
52632 | 分子細胞生物学 | 羽鳥 晋由 | 前期 | 2 | 2 | 水 | 7・8 | |
52641 | 電磁気学概論 | 佐藤 学 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 5,6 | |
52642 | 専門英語I | 横山 道央,木ノ内 誠 | 前期 | 2 | 1 | 金 | 7・8 | |
52651 | 計算機工学 | 金子 勉 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 3・4 | |
52652 | システム基礎(応用) | 村松 鋭一 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 7・8 | |
52653 | 電子回路I(応用) | 横山 道央 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 3・4 | |
52654 | 電気回路II(応用) | 横山 道央 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 5,6 | |
52681 | 情報計測基礎 | 羽鳥 晋由 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 1・2 | |
52682 | 専門英語II | 金子 勉,村松 鋭一 | 後期 | 2 | 1 | 木 | 5,6 | |
52691 | 生理学基礎 | 野村 保友 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 5,6 | |
52692 | 数値解析(応用) | 馮 忠剛 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 3・4 | |
52703 | 機械システム概論 | 南後 淳,ミカエル・ランジェム | 前期 | 2 | 2 | 金 | 13・14 | |
52752 | 確率統計学 | 足立 和成 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 11,12 | |
52811 | 高分子物理学概論 | 石川 優 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52812 | 有機化学III | 佐藤 慎吾 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 13・14 | |
52813 | 無機化学I | 鵜沼 英郎 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52814 | 高分子化学概論 | 木村 宏 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 11,12 | |
52822 | 有機化学III | 佐藤 慎吾 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 13・14 | |
52823 | 無機化学I | 鵜沼 英郎 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52825 | 化学工学量論I | 長谷川 政裕 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 11,12 | |
52833 | 機構設計 | 南後 淳 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52835 | 機構学 | 渡邉 克巳 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 11,12 | |
52841 | 電気回路I(電気) | 平田 拓 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52842 | 電子物性 | 稲葉 信幸 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 13・14 | |
52843 | 電磁気学II | 石井 修 | 前期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52846 | 計算機基礎(電気) | 田村 安孝 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 13・14 | |
52847 | 情報数学(電気) | 小林 邦勝 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 13・14 | |
52851 | 電気回路I(情報) | 平田 拓 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52852 | 電子物性 | 稲葉 信幸 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 13・14 | |
52853 | 認知科学入門 | Reijer Grimbergen | 前期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52854 | マルチメディア入門 | 平中 幸雄 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 11,12 | |
52856 | 計算機と情報社会・情報倫理 | 田村 安孝 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 13・14 | |
52857 | 情報数学(情報) | 小林 邦勝 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 13・14 | |
52861 | 電気回路I(応用) | 平田 拓 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52862 | 電子物性 | 稲葉 信幸 | 前期 | 2 | 2 | 月 | 13・14 | |
52863 | 認知科学入門 | Reijer Grimbergen | 前期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52864 | 分子生物学 | 山口 峻司 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 11,12 | |
52866 | 計算機と情報社会・情報倫理 | 田村 安孝 | 前期 | 2 | 2 | 金 | 13・14 | |
52867 | 情報数学(応用) | 小林 邦勝 | 前期 | 2 | 2 | 火 | 13・14 | |
52911 | 電気化学 | 仁科 辰夫 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52912 | 流動・伝熱 | 栗山 雅文 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 13・14 | |
52913 | 有機化学IV | 泉 多惠子 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52914 | 機能性高分子化学 | 森 秀晴 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 13・14 | |
52915 | 無機分析化学 | 遠藤 昌敏 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 11,12 | |
52917 | 高分子力学 | 栗山 卓 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 11,12 | |
52918 | 高分子物理化学 | 川口 正剛 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 13・14 | |
52919 | 無機化学II | 尾形 健明 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 13・14 | |
52921 | 電気化学 | 仁科 辰夫 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52922 | 流動・伝熱 | 栗山 雅文 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 13・14 | |
52923 | 有機化学IV | 泉 多惠子 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52924 | 無機分析化学 | 遠藤 昌敏 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 11,12 | |
52927 | 高分子物理化学 | 川口 正剛 | 後期 | 2 | 2 | 金 | 13・14 | |
52928 | 無機化学II | 尾形 健明 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 13・14 | |
52929 | 化学工学量論II | 佐藤 志美雄 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 13・14 | |
52931 | 流体工学 | 李鹿 輝 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52933 | 材料力学 | 黒田 充紀 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 13・14 | |
52934 | 機械要素設計 | 南後 淳 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 13・14 | |
52935 | 工学解析 | ミカエル・ランジェム | 後期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52943 | 電気回路II(電気) | 横山 道央 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52944 | 論理回路(電気) | 樋口 喜啓 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 13・14 | |
52945 | 電子回路(電気) | 後藤 源助 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 13・14 | |
52946 | 情報理論 | 古閑 敏夫 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 13・14 | |
52951 | オートマトンと言語理論 | 横山 晶一 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52953 | データ構造とアルゴリズム | 好田 正紀 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 13・14 | |
52954 | 電気回路II(情報) | 横山 道央 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52955 | 論理回路(情報) | 樋口 喜啓 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 13・14 | |
52956 | 電子回路(情報) | 後藤 源助 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 13・14 | |
52957 | 情報理論 | 古閑 敏夫 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 13・14 | |
52961 | オートマトンと言語理論 | 横山 晶一 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 11,12 | |
52963 | データ構造とアルゴリズム | 好田 正紀 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 13・14 | |
52964 | 電気回路II(応用) | 横山 道央 | 後期 | 2 | 2 | 月 | 11,12 | |
52965 | 論理回路(応用) | 樋口 喜啓 | 後期 | 2 | 2 | 火 | 13・14 | |
52966 | 電子回路(応用) | 後藤 源助 | 後期 | 2 | 2 | 木 | 13・14 | |
52967 | 情報理論 | 古閑 敏夫 | 後期 | 2 | 2 | 水 | 13・14 | |
53002 | 確率統計学 | 大槻 恭士 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 1・2 | |
53003 | 確率統計学 | 大槻 恭士 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53004 | 情報処理概論 | 工藤 喜弘 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 7・8 | |
53005 | 化学概論 | 小野寺 準一 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 1・2 | |
53006 | 機械システム概論 | 黒田 充紀,奥山 正明 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 3・4 | |
53007 | 機械システム概論 | 秋山 孝夫,松田 則男 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 7・8 | |
53008 | 数値計算法 | 足立 和成 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 7・8 | |
53009 | 数値計算法 | 足立 和成 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53101 | 分子設計工学輪講I | 機能高分子工学科教員 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 1・2 | |
53102 | 工学システムデザイン | 小山 清人 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 1・2 | |
53103 | ソフトマテリアル工学 | 米竹 孝一郎 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53104 | 機能システム工学輪講I | 機能高分子工学科教員 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53112 | 高分子物理化学 | 川口 正剛 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53113 | 高分子機器分析 | 倉本 憲幸 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 1・2 | |
53121 | 高分子合成化学II | 金澤 昭彦 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 3・4 | |
53122 | 高分子光工学 | 高橋 辰宏 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 3・4 | |
53123 | 高分子工業材料 | 木村 宏 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 3・4 | |
53124 | 高分子構造化学 | 長井 勝利 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 5,6 | |
53125 | 物性工学輪講I | 機能高分子工学科教員 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 5,6 | |
53131 | 応用機能材料 | 折原 勝男 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 1・2 | |
53141 | 有機反応化学(機能) | 羽場 修 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 7・8 | |
53142 | 高分子計算科学 | 香田 智則 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 1・2 | |
53143 | 構造体設計工学 | 石川 優 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 1・2 | |
53144 | 高分子レオロジー | 瀧本 淳一 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 3・4 | |
53151 | 高分子力学 | 栗山 卓 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 1・2 | |
53161 | 機能高分子設計 | 岡田 修司 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 5,6 | |
53162 | 材料構造解析 | 皆川 雅朋 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 1・2 | |
53163 | 高分子合成化学I | 森 秀晴 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 5,6 | |
53181 | 高分子アロイ工学 | 井上 隆 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 5,6 | |
53192 | 環境高分子科学 | 岡田 修司 | 後期 | 3 | 1 | 火 | 7・8 | |
53201 | 有機反応化学(物質) | 佐藤 慎吾 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 3・4 | |
53202 | 電気化学 | 仁科 辰夫 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 5,6 | |
53203 | 機械的操作 | 木俣 光正 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 7・8 | |
53204 | 生物有機化学 | 大場 好弘 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53205 | 熱移動 | 栗山 雅文 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 7・8 | |
53206 | 化学工学熱力学(物質) | 宍戸 昌広 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 7・8 | |
53211 | 物質移動 | 宍戸 昌広 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 1・2 | |
53212 | 高分子工業化学 | 木村 宏 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53221 | 分析化学II | 志田 惇一 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 1・2 | |
53222 | 有機分析化学 | 幅上 茂樹 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 3・4 | |
53231 | 物理化学III | 會田 忠弘 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 1・2 | |
53232 | 応用化学英語I | 大場 好弘 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53233 | プロセス制御(物質) | 横田 俊幸 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 5,6 | |
53241 | 無機固体化学 | 鵜沼 英郎 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 7・8 | |
53242 | 化学工学英語 | 化学工学系教員 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53252 | 反応工学I | 會田 忠弘 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 1・2 | |
53253 | 環境計測化学 | 志田 惇一 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53256 | 反応工学II | 佐藤 志美雄 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 5,6 | |
53257 | プロセスシステム工学 | 高橋 幸司 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 1・2 | |
53258 | 粉体工学 | 長谷川 政裕 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 3・4 | |
53262 | 有機合成化学 | 泉 多惠子 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53263 | 生物化学工学 | 會田 忠弘 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53271 | 有機工業化学I | 多賀谷 英幸 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 1・2 | |
53275 | 応用化学英語II | 精密応用化学系教員 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 5,6 | |
53282 | 有機工業化学II | 幅上 茂樹 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 3・4 | |
53283 | 無機工業化学 | 菅原 陸郎 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 5,6 | |
53284 | 有機物理化学 | 伊藤 和明 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 1・2 | |
53291 | 生物無機化学 | 尾形 健明 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 1・2 | |
53292 | 化学工学文献 | 化学工学系教員 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 1・2 | |
53293 | エネルギー変換化学(物質) | 立花 和宏 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53294 | 生化学(物質) | 小野寺 準一 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 5,6 | |
53295 | 拡散操作 | 都田昌之 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 5,6 | |
53297 | 光量子工学 | 勝山 哲雄 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 1・2 | |
53302 | 材料力学II | 渡邉 一實 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53303 | 熱流体計測法 | 奥山 正明 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 5,6 | |
53304 | 伝熱工学 | 高橋 一郎 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 7・8 | |
53311 | メカトロニクス | 水戸部 和久 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 7・8 | |
53321 | 材料塑性学 | 武田 武信 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53331 | システム制御 | 秋山 孝夫 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 5,6 | |
53341 | エネルギー変換工学 | 李鹿 輝,中野 政身 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 1・2 | |
53342 | 機械要素設計 | 大町 竜哉 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 7・8 | |
53352 | 材料強度学 | 飯塚 博 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53353 | ロボティクス | 大久保 重範 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 5,6 | |
53354 | 計算熱流体力学 | 中西 為雄 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 7・8 | |
53361 | 計算力学 | 黒田 充紀,ミカエル・ランジェ | 後期 | 3 | 2 | 月 | 1・2 | |
53363 | 材料プロセス工学 | 小貫 晃義 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 7・8 | |
53371 | システム工学 | 大久保 重範 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53381 | 計算機制御 | 中野 政身 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 1・2 | |
53391 | 流体機械 | 中野 政身 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 1・2 | |
53392 | 熱流体工学 | 奥山 正明 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 1・2 | |
53393 | 福祉機械 | 南後 淳 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 5,6 | |
53394 | 機械技術者倫理 | 横山 孝男 | 前期 | 3 | 1 | 水 | 5,6 | |
53395 | 機械技術史 | 横山 孝男 | 前期 | 3 | 1 | 水 | 5,6 | |
53396 | CAD/CAM/CAE | 大町 竜哉 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 1・2 | |
53401 | エネルギー変換 | 杉本 俊之 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 7・8 | |
53411 | システム基礎(電気) | 近藤 和弘 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53412 | 電気電子英語I | 足立 和成 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53413 | 電気電子英語I | 高橋豊 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53422 | 電子回路(電気) | 南谷 靖史 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53431 | 半導体工学 | 松下 浩一 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 3・4 | |
53453 | 電気電子英語II | 近藤 和弘,稲葉 信幸 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 7・8 | |
53454 | 集積回路(電気) | 廣瀬 文彦 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53455 | パワーエレクトロニクス | 東山 禎夫 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 7・8 | |
53462 | 制御工学(電気) | 平田 拓 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53471 | 電力工学 | 東山 禎夫 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 5,6 | |
53472 | アナログ回路 | 中川 清司 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 1・2 | |
53473 | 電気電子材料 | 石井 修 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 1・2 | |
53475 | 通信システム | 近藤 和弘 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 5,6 | |
53481 | 情報通信(電気) | 中川 清司 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 5,6 | |
53491 | ディジタル回路(電気) | 広瀬 精二 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53492 | 信号処理(電気) | 市村 勉 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 5,6 | |
53499 | 計算機基礎(電気) | 近藤 和弘 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 5,6 | |
53501 | 情報化社会と職業(情報) | 横山 晶一,後藤 源助 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 3・4 | |
53502 | 数値解析(情報) | 神谷 淳 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53511 | 自然言語処理 | 横山 晶一 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53521 | 計算理論 | 小林 邦勝 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 1・2 | |
53522 | プログラミング言語 | 小山 明夫 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 3・4 | |
53524 | 計算機アーキテクチャ | 後藤 源助 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 5,6 | |
53526 | 情報通信(情報) | 平中 幸雄 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 7・8 | |
53527 | 認知科学入門 | Reijer Grimbergen | 前期 | 3 | 2 | 水 | 1・2 | |
53541 | 制御工学(情報) | 田村 安孝 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 5,6 | |
53551 | 情報計画工学 | 小林 邦勝 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 1・2 | |
53561 | 画像工学(情報) | 古閑 敏夫 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 1・2 | |
53562 | マイクロプロセッサとインタフェース | 田村 安孝 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 5,6 | |
53563 | ソフトウェア工学 | 下馬場 朋禄 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53571 | 信号処理(情報) | 好田 正紀 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 3・4 | |
53572 | 知識情報処理 | Reijer Grimbergen | 後期 | 3 | 2 | 水 | 5,6 | |
53573 | 情報システム設計とOS | 平中 幸雄 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 7・8 | |
53591 | データベース論(情報) | 小坂 哲夫 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 7・8 | |
53601 | 専門英語III | 馮 忠剛, 羽鳥晋由 | 前期 | 3 | 1 | 木 | 7・8 | |
53603 | 信号処理(応用) | 湯浅 哲也 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 7・8 | |
53611 | 生体計測 | 中村 孝夫 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 5,6 | |
53621 | 制御工学I | 村松 鋭一 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 5,6 | |
53622 | 神経情報処理 | 山口 峻司 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 3・4 | |
53623 | 電子回路II(応用) | 横山 道央 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 1・2 | |
53631 | 応用確率論(応用) | 湯浅 哲也 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 3・4 | |
53641 | 生体システム論 | 野村 保友 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 1・2 | |
53642 | 情報数学(応用) | 北嶋 龍雄 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 5,6 | |
53643 | ディジタル電子回路(応用) | 金子 勉 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 5,6 | |
53651 | 専門英語IV | 村松 鋭一,北嶋 龍雄 | 後期 | 3 | 1 | 火 | 1・2 | |
53661 | 情報社会と倫理 | 中村 孝夫 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 1・2 | |
53671 | 画像工学(応用) | 湯浅 哲也 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 1・2 | |
53674 | 計算機システム | 金子 勉 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53683 | データベース論(応用) | 工藤 喜弘 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 5,6 | |
53685 | 応用システム論 | 新関 久一 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 3・4 | |
53691 | 制御工学II | 渡部 慶二 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 3・4 | |
53692 | 遺伝子情報論 | 木ノ内 誠 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 5,6 | |
53701 | 数値計算法 | 足立 和成 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 11,12 | |
53702 | エレクトロニクス概論 | 八塚 京子 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 11,12 | |
53703 | 機械システム概論 | 南後 淳,ミカエル・ランジェム | 前期 | 3 | 2 | 金 | 13・14 | |
53704 | 特別活動実践指導論 | 森 一男 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 9・10 | |
53705 | 情報科教育法 | 樋口 喜啓,小坂 哲夫 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 9・10 | |
53706 | 教育相談B | 高橋 国法 | 前期 | 3 | 2 | 火 | 9・10 | |
53751 | 化学概論 | 勝山 哲雄 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 11,12 | |
53753 | 教材の研究(情報) | 野村 保友,北嶋 龍雄 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 9・10 | |
53754 | 生徒指導・進路指導B | 五十嵐 京子 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 9・10 | |
53811 | 高分子合成学 | 長井 勝利 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 13・14 | |
53812 | 高分子X線回折 | 増子 徹 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 11,12 | |
53814 | 高分子集合体構造学 | 皆川 雅朋,高橋 辰宏 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53815 | 高分子レオロジー | 瀧本 淳一 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 13・14 | |
53821 | 高分子合成学 | 長井 勝利 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 13・14 | |
53822 | 高分子物理学概論 | 石川 優 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 11,12 | |
53824 | 分離工学 | 高橋 幸司 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53825 | 高分子化学概論 | 木村 宏 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 11,12 | |
53826 | 有機工業化学 | 多賀谷 英幸 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 13・14 | |
53828 | 化学工学量論I | 長谷川 政裕 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 11,12 | |
53831 | 工業熱力学 | 横山 孝男 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53832 | 制御工学(機械) | 秋山 孝夫 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53834 | 工業材料 | 武田 武信 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 13・14 | |
53841 | システム基礎(電気) | 近藤 和弘 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53842 | エネルギー変換 | 東山 禎夫 | 前期 | 3 | 2 | 金 | 11,12 | |
53844 | 半導体工学 | 松下 浩一 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 11,12 | |
53845 | アナログ回路 | 中川 清司 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53846 | 計測工学 | 佐藤 学 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 11,12 | |
53851 | システム基礎(情報) | 近藤 和弘 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53853 | 半導体工学 | 松下 浩一 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 11,12 | |
53854 | アナログ回路 | 中川 清司 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53855 | 計測工学 | 佐藤 学 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 11,12 | |
53861 | システム基礎(応用) | 近藤 和弘 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53863 | 半導体工学 | 松下 浩一 | 前期 | 3 | 2 | 月 | 11,12 | |
53864 | アナログ回路 | 中川 清司 | 前期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53865 | 計測工学 | 佐藤 学 | 前期 | 3 | 2 | 木 | 11,12 | |
53912 | 高分子電磁気学 | 米竹 孝一郎 | 後期 | 3 | 2 | 火 | 11,12 | |
53914 | 機能材料設計 | 折原 勝男 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 11,12 | |
53915 | 高分子情報処理 | 谷口 貴志 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 11,12 | |
53916 | 化学工学量論II | 佐藤 志美雄 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53917 | 生物有機応用化学 | 伊藤 和明 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53923 | 反応工学 | 佐藤 志美雄 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 11,12 | |
53924 | 機能性高分子化学 | 森 秀晴 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53925 | 高分子情報処理 | 谷口 貴志 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 11,12 | |
53926 | 高分子力学 | 栗山 卓 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 11,12 | |
53927 | 生物有機応用化学 | 伊藤 和明 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53933 | メカトロニクス | 水戸部 和久 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 11,12 | |
53934 | 熱流体工学 | 奥山 正明 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 13・14 | |
53935 | 流体機械 | 中西 為雄 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53938 | 連続体の振動学 | 鈴木 勝義 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 13・14 | |
53941 | ソフトウェア工学 | 情報科学科教員 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53943 | 光エレクトロニクス | 高橋 豊 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 11,12 | |
53944 | 電気電子材料 | 奥山澄雄 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 13・14 | |
53945 | 制御工学(電気) | 渡部 慶二 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 13・14 | |
53947 | 数値解析(電気) | 神谷 淳 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 11,12 | |
53948 | 信号処理(電気) | 市村 勉 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 11,12 | |
53951 | ソフトウェア工学 | 情報科学科教員 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53953 | 光エレクトロニクス | 高橋 豊 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 11,12 | |
53954 | 生体システム論 | 野村 保友 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 13・14 | |
53955 | 制御工学(情報) | 渡部 慶二 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 13・14 | |
53956 | 情報化社会と職業(情報) | 新関 久一 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53957 | 数値解析(情報) | 神谷 淳 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 11,12 | |
53958 | ネットワーク信号処理 | 市村 勉 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 11,12 | |
53961 | ソフトウェア工学 | 情報科学科教員 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 13・14 | |
53963 | 光エレクトロニクス | 高橋 豊 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 11,12 | |
53964 | 生体システム論 | 野村 保友 | 後期 | 3 | 2 | 金 | 13・14 | |
53965 | 制御工学(応用) | 渡部 慶二 | 後期 | 3 | 2 | 月 | 13・14 | |
53966 | 情報化社会と職業(応用) | 新関 久一 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 13・14 | |
53967 | 数値解析(応用) | 神谷 淳 | 後期 | 3 | 2 | 木 | 11,12 | |
53968 | ネットワーク信号処理 | 市村 勉 | 後期 | 3 | 2 | 水 | 11,12 | |
54202 | 品質管理 | 立花 和宏 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 5,6 | |
54321 | 先端工業材料 | 武田 武信 | 前期 | 4 | 2 | 水 | 3・4 | |
54322 | CAD/CAM | 大町 竜哉 | 前期 | 4 | 2 | 木 | 1・2 | |
54412 | 高分子科学 | 増子 徹,岡田 修司,瀧本 淳 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 7・8 | |
54421 | エネルギー輸送(電気) | 東山 禎夫 | 前期 | 4 | 2 | 月 | 3・4 | |
54431 | 計測工学 | 市村 勉 | 前期 | 4 | 2 | 水 | 7・8 | |
54511 | 認識工学 | 好田 正紀 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 5,6 | |
54531 | 情報ネットワーク工学(情報) | 古閑 敏夫 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 3・4 | |
54532 | 暗号とセキュリティ | 小林 邦勝 | 前期 | 4 | 2 | 木 | 1・2 | |
54533 | 人工知能 | Reijer Grimbergen | 前期 | 4 | 2 | 木 | 7・8 | |
54621 | 応用システム論 | 新関 久一 | 前期 | 4 | 2 | 木 | 3・4 | |
54631 | 情報ネットワーク工学(応用) | 古閑 敏夫 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 3・4 | |
54812 | 生物物理学 | 和泉 義信 | 前期 | 4 | 2 | 水 | 11,12 | |
54813 | 分離工学 | 高橋 幸司 | 前期 | 4 | 2 | 水 | 13・14 | |
54814 | 化学工学量論T | 長谷川 政裕 | 前期 | 4 | 2 | 金 | 11,12 | |
54815 | 有機工業化学 | 多賀谷 英幸 | 前期 | 4 | 2 | 金 | 13・14 | |
54821 | 高分子X線回折 | 増子 徹 | 前期 | 4 | 2 | 月 | 11,12 | |
54822 | 化学文献 | 物質化学工学科教員 | 前期 | 4 | 2 | 水 | 13・14 | |
54823 | 高分子集合体構造学 | 皆川 雅朋,高橋 辰宏 | 前期 | 4 | 2 | 木 | 13・14 | |
54824 | 高分子レオロジー | 瀧本 淳一 | 前期 | 4 | 2 | 金 | 13・14 | |
54825 | 応用化学輪講I | 物質化学工学科教員 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 13・14 | |
54831 | 応用熱工学 | 高橋 一郎 | 前期 | 4 | 2 | 水 | 11,12 | |
54832 | 材料強度学 | 飯塚 博 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 13・14 | |
54833 | 熱流体計測法 | 奥山 正明 | 前期 | 4 | 2 | 月 | 13・14 | |
54834 | システム工学 | 大久保 重範 | 前期 | 4 | 2 | 金 | 11,12 | |
54835 | 材料科学 | 松田 則男 | 前期 | 4 | 2 | 月 | 11,12 | |
54836 | 材料加工学 | 小貫 晃義 | 前期 | 4 | 2 | 木 | 11,12 | |
54841 | マイクロプロセッサとインタフェース | 金子 勉 | 前期 | 4 | 2 | 月 | 11,12 | |
54842 | 画像工学(電気) | 湯浅 哲也 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 11,12 | |
54843 | 電子デバイス | 松下 浩一 | 前期 | 4 | 2 | 水 | 11,12 | |
54844 | オペレーティングシステム | 下馬場 朋禄 | 前期 | 4 | 2 | 木 | 11,12 | |
54851 | マイクロプロセッサとインタフェース | 金子 勉 | 前期 | 4 | 2 | 月 | 11,12 | |
54852 | 画像工学(情報) | 湯浅 哲也 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 11,12 | |
54853 | 電子デバイス | 松下 浩一 | 前期 | 4 | 2 | 水 | 11,12 | |
54854 | 情報システム設計とOS | 下馬場 朋禄 | 前期 | 4 | 2 | 木 | 11,12 | |
54861 | マイクロプロセッサとインタフェース | 金子 勉 | 前期 | 4 | 2 | 月 | 11,12 | |
54862 | 画像工学(応用) | 湯浅 哲也 | 前期 | 4 | 2 | 火 | 11,12 | |
54863 | 電子デバイス | 松下 浩一 | 前期 | 4 | 2 | 水 | 11,12 | |
54864 | 情報システム設計とOS | 下馬場 朋禄 | 前期 | 4 | 2 | 木 | 11,12 | |
54922 | 応用化学輪講II | 物質化学工学科教員 | 後期 | 4 | 2 | 水 | 11,12 | |
55001 | 物理学基礎 | 共通講座教員, 金子 武次郎 | 前期 | 1 | 2 | 水 | 3・4 | |
55002 | 微積分解法 | 荒井隆一 | 前期 | 1 | 2 | 水 | 3・4 | |
55003 | 微積分解法 | 荒井隆一 | 前期 | 1 | 2 | 水 | 5,6 | |
55004 | 物理学基礎 | 共通講座教員,金子 武次郎 | 前期 | 1 | 2 | 水 | 5,6 | |
55005 | 高分子科学I | 川口 正剛 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55006 | 応用化学基礎I | 大場 好弘,鵜沼英郎 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55007 | 工学基礎 | 東山 禎夫 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55008 | 工学基礎 | 市村 勉 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55010 | 情報科学と社会 | 古閑 敏夫,田村 安孝 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55011 | 生命情報システム入門I | 中村 孝夫,北嶋 龍雄 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55012 | 高分子科学II | 米竹 孝一郎 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 5,6 | |
55013 | 化学システム工学基礎I | 會田 忠弘,佐藤 志美雄 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 5,6 | |
55014 | 微積分解法 | 猪狩 惺 | 前期 | 1 | 2 | 金 | 3・4 | |
55015 | 微積分解法 | 荒井隆一 | 前期 | 1 | 2 | 金 | 3・4 | |
55016 | 微積分解法 | 猪狩 惺 | 前期 | 1 | 2 | 金 | 5,6 | |
55017 | 数学C | 岡安 隆照 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 3・4 | |
55018 | 化学C | 和田 英一 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 3・4 | |
55019 | 数学C | 岡安隆照 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 5,6 | |
55020 | 数学C | 荒井隆一 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 5,6 | |
55021 | 化学C | 和田 英一 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 5,6 | |
55022 | 高分子工学I | 香田 智則 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55023 | 応用化学基礎II | 大場 好弘,鵜沼英郎 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55026 | 工業数学(電気) | 八塚 京子 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55027 | 工業数学(電気) | 市村 勉 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55028 | 情報数学入門 | 田中 敦 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55029 | 生命情報システム入門II | 北嶋 龍雄 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55030 | 高分子工学II | 谷口 貴志 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 5,6 | |
55031 | 化学システム工学基礎II | 都田 昌之 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 5,6 | |
55032 | 数学C | 大橋勝弘 | 後期 | 1 | 2 | 金 | 3・4 | |
55033 | 数学C | 大橋勝弘 | 後期 | 1 | 2 | 金 | 5,6 | |
55034 | 機械工学基礎I | 小沢田 正 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55035 | 機械工学基礎I | 渡邉 一實 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55036 | 機械工学基礎II | 鈴木勝義 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55037 | 機械工学基礎II | 李鹿輝 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 3・4 | |
55038 | 機械工学基礎III | 渡邉 克巳 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 5,6 | |
55039 | 機械工学基礎III | 水戸部 和久 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 5,6 | |
55040 | 機械工学基礎IV | 横山 孝男,中野 政身 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 5,6 | |
55041 | 機械工学基礎IV | 中野 政身,横山 孝男 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 5,6 | |
57501 | 力学入門(物理学A) | 武田 武信 | 前期 | 1 | 2 | 月 | 9・10 | |
57503 | 地球環境と科学技術(地球環境学A) | 高橋 幸司 | 前期 | 1 | 2 | 月 | 11,12 | |
57505 | ロボット工学入門(工学) | 大久保 重範 | 前期 | 1 | 2 | 火 | 11,12 | |
57507 | 微分積分学1(数理科学A) | 下馬場 朋禄 | 前期 | 1 | 2 | 水 | 9・10 | |
57508 | 線形代数(自然科学概論A) | 奥山安男 | 前期 | 1 | 2 | 水 | 11,12 | |
57509 | ナノ技術概論(自然科学概論B) | 佐野 正人,高橋 辰宏 | 前期 | 1 | 2 | 木 | 9・10 | |
57510 | エネルギーと環境(化学A) | 多賀谷英幸 | 前期 | 1 | 2 | 金 | 11,12 | |
57551 | 地域における市民生活と行政(総合) | 舛田 忠雄 他 | 後期 | 1 | 2 | 月 | 9・10 | |
57553 | 近・現代文学の諸相(文学) | 馬場 重行 | 後期 | 1 | 2 | 火 | 11,12 | |
57554 | 暮らしの中の有機化学(技術論) | 泉 多恵子 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 9・10 | |
57555 | 微分積分学2(数理科学B) | 石井 修、山口 峻司,佐藤 学, | 後期 | 1 | 2 | 水 | 9・10 | |
57556 | 材料科学入門(化学) | 金澤 昭彦 | 後期 | 1 | 2 | 水 | 11,12 | |
57558 | エレクトロニクス入門(物理学C) | 南谷 靖史 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 9・10 | |
57559 | 複素解析(自然科学概論C) | 奥山安男 | 後期 | 1 | 2 | 木 | 11,12 | |