|
|
平成29年度山形大学校友会大学院学生表彰式(校友会長賞)を実施
|
平成30年2月16日(金)に山形大学・小白川キャンパス内にある法人本部棟の第一会議室で行われた平成29年度山形大学校友会大学院学生表彰式(校友会長賞)の模様を校友会学生幹事である工学部高分子・有機材料工学科1年の過足未紗さんがレポートしました。
受賞者の皆さんと小山清人校友会長(学長)(前列中央), 野村一芳副会長(ふすま同窓会長) (前列右から4番目), 山川光徳副会長(医学部担当教授) (前列右から2番目)
|
校友会大学院学生表彰式(校友会長賞)では、平成26年度から導入された「大学院学生表彰制度」により、学術研究活動において全国又は国際的な規模の学会での受賞、科学研究費補助金などの競争的研究資金の獲得、世界的に評価の高いジャーナル紙への論文掲載など、特に顕著な業績を上げ、大学院研究科長から推薦のあった大学院学生の中から『校友会長賞』を決定し、今年度は13人の大学院学生が表彰されました。
小山清人学長は、受賞した学生に対し、祝いの言葉を述べるとともに、「研究を通して後輩に良い影響を与え、より貢献してほしい」と述べられました。
受賞学生代表のあいさつをした大学院医学系研究科博士課程医学専攻4年の水野恵さんは,受賞に対する喜びと感謝の言葉を述べ、また、「これからも邁進して研究に取り組んでいきたい」というこれからの目標も述べられました。
表彰式の終了後には、厚生会館の2階食堂で受賞者や校友会理事などによる情報交換会が行われ、研究科や役職にかかわらず様々な会話がなされ、終始話題の絶えることのない会となりました。
校友会長賞の受賞者一覧は、こちら をご覧ください。
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長から賞を受け取る受賞者
|
小山学長のお祝いと激励のことば
|
学生代表挨拶をする水野恵さん
|
校友会理事と懇談する受賞者
|
校友会理事と懇談する受賞者
|
校友会理事と懇談する受賞者
|
校友会理事と懇談する受賞者
|
|