![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||
トップ> 山形大学公認学生サークル紹介 (「みどり樹通信」第5号)
山形大学ジャグリングサークル 【文化系(小白川・米沢・鶴岡)】<代表>工学部 バイオ化学工学科3年 石田 良太さん |
||||
私たちは、勉学の傍らでジャグリングの練習に励んでいます。ジャグリングとは、分かりやすく言うと大道芸のことです。山形県内各地のお祭りやイベントに参加し技を披露しています。 現在、サークルは小白川、米沢、鶴岡の3つのキャンパスに分かれ、総勢60人で活動をしています。今年でサークル創立12年になり、年を重ねるごとにイベントに呼んでいただく機会も増え、今期は50以上もの依頼が寄せられました。人前でパフォーマンスをする貴重な経験をさせていただき、呼んでくれた方々には大変感謝しております。 そして、このサークルの特徴は、ジャグリングを通じて、地域の子供や大人と交流ができることです。そういった地域交流から、私は人を喜ばせる楽しさを学びました。ジャグリングに出会えて本当に良かったと思います。 最後になりますが、パフォーマンスで場を盛り上げて欲しい、若い力を感じたい、といった方がいましたらどうぞ、お気軽に連絡ください。 【リンク】 <山形大学ジャグリングサークルホームページ> <ツイッター>
− 今後の活動予定 − 平成26年12月13日(土) 川西町 クリスマスおはなし会 平成26年12月19日(金) 高畠町 遊学舎子どもの村 平成26年12月21日(日) 高畠町 浜田広介記念館クリスマス |