![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||
トップ> 山形大学公認学生サークル紹介 (「みどり樹通信」第11号)
ESS(英語会)<代 表> 理学部 数理科学科3年 藤田 翼 さん |
||||
ESSというサークルをみなさん聞いたことがあるでしょうか?名前は聞いたことがあるけど、どんな活動をするのか知らない…、そもそもESSって何の略?そう思う方も多いと思います。ESSとは、『English Speaking Society』の略で英会話を意味しています。 では部員どうし常に英語で会話しているのかというと、なんとほとんどしていません!というのもいきなり英語で会話しようにも苦手意識や普段の生活で使わないから、自分から英語を話せないという現状があります。 そこで私たちは現在そういった英語離れを少しでも解消するために、英語に関わることで興味がある!面白い!と思ったことを共有する活動から始めています。具体的には、英語のボードゲームや、クイズ、映画・動画の鑑賞、批評などを通して苦手意識を感じない工夫をとっています。また大学一年生向けにはTOEIC対策の個別指導などをしています。すでにTOEICを受けた先輩から体験談やおススメの参考書など聞けたりもします。 英語はあくまでコミュニケーションのひとつですが、コミュニケーションは楽しければ進んでとっていきます。それなら英語も楽しく付き合えば必ず進んで使おうと思うはずです!それでは、Have a good English time!。
|