![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||||
トップ> 山形大学公認学生サークル紹介 (「みどり樹通信」第20号)
表千家茶道部 (小白川キャンパス)<代 表> 人文学部人間文化学科3年 佐藤 凪沙さん |
||||||
私たち茶道部は、毎週水曜日に大学会館3階第5・6集会室(和室)で活動しています。茶道には様々な流派があり、私たちは三千家のうちのひとつ「表千家」の茶道を、先生にご指導いただきながら学んでいます。活動が週に一度のため、大学の講義と両立して活動することができます。 2015年の9月には茶道部55周年記念式典・茶会が開催されました。多くのOB・OGの皆様にご参加いただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。また、その他に、ろうそくの灯りのもとで行う夜咄、先生が作られた懐石料理を味わいながら一通りの茶事が華やかに行われる初釜などがあります。 また、お茶を点てるだけではなく、着物の着付けなども学ぶことができます。茶会や茶事などで着物を着る機会が多いので、卒業の頃には一人で着物を着ることができるようになります! おもてなしの文化に触れてみたい方、ぜひこの機会に茶道部の扉をたたいてください!お茶と甘いお菓子をいただきながら私たちと一緒に茶道を学びませんか?
年間活動予定1月 初釜2月 卒業茶会 4月 新入生歓迎茶会 5月 東北茶道大会 10月 八峰祭茶会 12月 夜咄 ※その他、年1回山寺芭蕉記念館にて市民茶会 |