平成28年度米沢工業会北海道支部総会は,7月15日(金)に札幌市内のほくでん「北二条クラブ」の会議室において開催されました。
最初に,小山隆支部長から,総会開催に当たっての挨拶がありました。
引き続き,来賓の米沢工業会山崎洋一郎理事長から挨拶があり,校友会事務局黒沼次長から挨拶がありました。山崎理事長からは,創設90周年を迎え,ロゴ「粋」(米と九十を組合せた)を作成したこと,旧米沢高等工業学校本館のライトアップ,米沢市ふるさと応援寄附金による工学部支援,同本館の来訪者状況,米沢工業会のスローガン,FIA−F4参戦の工学部2年大滝拓也君への支援,官立高等工業学校の設立順位等について資料に基づき説明がありました。また,黒沼次長からは,校友会運営に対する御礼,資料に基づく校友会事業の説明及び卒業生アンケートに対する謝意が述べられました。
議事は,小山支部長の議長のもとで進められ,最初に,植田慶一事務局長から資料に基づき(1)今年度の支部総会出欠(会員16名,来賓2名の合計18名の出席)の報告があり,引き続き,(2)平成27年度活動報告,(3)平成27年度会計報告,(4)平成28年度活動計画および予算(案)について,説明があり,承認されました。次に,小山支部長から(5)支部役員及び代議員の選出についての経過説明の後,審議の結果,新支部長に杉本弘さん,副支部長に伊藤克己さんが選出されました。これを受けて,小山支部長から支部長退任の挨拶があり,杉本新支部長は社用で欠席されたため,本人からの挨拶文が披露されました。また,(6)学部卒25年を迎えられた畠山享史監事と上野正巳さん(欠席)に記念品が贈呈されました。最後に,小山支部長から,昨年度に倉光康雄さんが旭日双光章の叙勲を受けられたことの紹介があり,引き続き倉光さんから起業家としてのこれまでの歩みについて述べられ,北海道支部総会は閉会しました。
総会終了後,近くの大広間で懇親会が行われ,小山支部長の発声で乾杯が行われました。また,今回初めて出席された方もおられることから,卒業年度の新しい方から近況も含めた自己紹介が行われ,懇親会は和気あいあいの中で,最後に7年間北海道支部長を務められた小山さんに花束が贈られ,盛会に終えました。

挨拶を行う小山北海道支部長
|

来賓挨拶を行う米沢工業会 山崎理事長
|

会計報告を行う植田事務局長
|

記念品を受け取る畠山さん(左側)
|

これまでの歩みを述べる倉光さん
|

乾杯の発声を行う小山支部長
|

自己紹介を行う植田事務局長
|

自己紹介を行う畠山監事
|

自己紹介を行う加藤さん
|

自己紹介を行う鈴木さん
|

自己紹介を行う伊藤さん
|

自己紹介を行う松浦さん
|

自己紹介を行う平田さん
|

自己紹介を行う今井さん
|

自己紹介を行う田守さん
|

自己紹介を行う田牧さん
|

自己紹介を行う志貴さん
|

自己紹介を行う田中さん
|

自己紹介を行う佐久閧ウん
|

自己紹介を行う島崎さん
|

小山支部長に花束贈呈
|

お開きの乾杯
|
|
|