![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||
トップ > 山形大学校友会活動状況 > 同窓会
米沢工業会平成28年度定時総会懇親会が開催されました
|
||||||||||||||||||
一般社団法人米沢工業会平成28年度定時総会後の懇親会は、10月8日(土)ホテルサンルート米沢において卒業後50年OBはじめ全国各地から支部長、代議員、理事、一般会員など来賓を含め141名の出席があり盛大に開催されました。山形大学校友会からも出席しました。 懇親会は,秋葉壽夫さん(工E47)の進行で進められ,本木満副理事長(工M40)の開会の挨拶の後,山崎洋一郎理事長(工S40)から旧米沢高等工業学校本館のライトアップ,会費の納入,工業会の活性化等についての報告も含め挨拶がありました。 次いで,来賓・法人賛助会員として,21名の方の紹介が行われました。来賓祝辞として,山形大学小山清人学長から中期目標・中期計画,学部改組,先端研究,大学に対する支援についての説明とお願いがありました。また,山形県置賜総合支庁武田一夫支庁長から山形県名古屋事務所での工業会との連携、米沢と福島間の高速道路の平成29年無料開通等について謝意と説明がありました。 引き続き,祝電披露,卒業後50年の会員への記念品贈呈が行われた後に,山形大学工学部飯塚博学部長の発声で乾杯が行われました。祝宴では,山形大学工学部・米沢女子短期大学・米沢栄養大学吹奏楽団により365日の紙飛行機、坂本九メドレー、シェリーに口づけ,白楊寮寮歌の飛乱の桜、米沢高等工業学校の校歌などが生演奏されました。 また,学生紹介では、鈴木利雄常務理事(工A42)からFIA−F4参戦の工学部3年大滝拓也君の参戦状況と同人への支援について説明がありました。引き続き,大滝拓也君から近況報告と支援のお願いがあり,参加した会員から暖かい支援を受けました。 その後、来賓祝辞として,衆議院近藤洋介議員及び米沢市井戸將悟副市長からお祝いの詞があり,更に,記念品贈呈を受けた卒業後50年会員の代表として津田靖司さん(工E41)から謝意が述べられました。 アトラクションでは,山形大学チアダンスサークルの9名の部員によるダンスが披露され,若さあふれるパフォーマンスに沢山のパワーと元気を貰いました。 最後に,山形大学大場好弘理事・副学長から中締めが行われ,佐藤慎吾副理事長(修C54)から閉会の挨拶がありました。同窓生らは酒を酌み交わし和気あいあいと懇談しながら楽しい時間を過ごされた様子でした。
|