![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||||||||||
トップ > 山形大学校友会活動状況 > 同窓会
平成29年度地域教育文化学部同窓会横浜支部総会に出席しました
|
|||||||||||||||||
2年毎に開催される地域教育文化学部同窓会横浜支部総会は、平成29年10月14日(土)横浜中華街「順海閣本館」において開催されました。 総会には会員等26人が参加し、来賓として地域教育文化学部小川雅子副学部長、地域教育文化学部同窓会木村康二会長、藤ア一夫東京支部副幹事長、荒木和男川崎支部長、大乘文孝神奈川支部長、豊田益男千葉支部長が出席し、校友会からも大沼事務局長が出席しました。 総会は齋藤隆士さん(S39年卒)の開会のことば、芦邉英子支部長(S37年卒)の挨拶で始まり、次いで議事に移り、平成27〜28年度の活動報告、会計報告及び会計監査報告、そして平成29〜30年度活動計画(案)及び役員(案)について順次説明と提案があり、全ての議案が拍手で承認されました。 新役員が紹介され、来賓として出席した小川副学部長から地域教育文化学部の現況について紹介があり、次いで木村同窓会長からの挨拶、今回初めて参加させていただいた大沼校友会事務局長からも昨年設立10周年を迎えた校友会活動の紹介と、今年度開催する卒業生イベントへの参加等についてご協力をお願いしました。 出席者全員での記念撮影の後懇親会となり、都筑和子さん(S44年卒)のはじめのことば、そして秋葉公志さん(S37年卒)による乾杯の音頭で懇談に入りました。 来賓として出席した藤ア東京支部副幹事長、荒木川崎支部長、大乘神奈川支部長及び豊田千葉支部長からもそれぞれお祝いのことばが述べられ、その後、出席者された皆さんからの近況報告があり、和気あいあいとした雰囲気の中で懇談会は進められました。 終盤には、山形大学大学歌、山形県民歌及びふるさとを出席者全員で大合唱し、最後は“関東一本〆”で締めお開きとなりました。 今回は、芦邉支部長様のご厚意で、校友会からも横浜支部総会に初めて参加させていただきました。初めての参加でしたが美味しい中華料理を囲みながら先輩卒業生の皆さまと親しく懇談することができ、山形大学や山形大学の卒業生という“絆”で繋がれる喜びを改めて感じる機会となりました…。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
|