![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||||||
トップ > 山形大学校友会活動状況 > 同窓会
一般社団法人米沢工業会平成29年度定時総会懇親会が開催されました
|
||||||||||||||||||||||
一般社団法人米沢工業会平成29年度定時総会後の懇親会は,10月14日(土)ホテルモントビュー米沢において卒業後50年のOBはじめ全国各地から支部長,代議員,理事,一般会員など来賓を含め138名の出席があり盛大に開催されました。山形大学校友会からも出席しました。 懇親会は,秋葉壽夫さん(工E47)の進行で進められ,本木満副理事長(工M40)の開会の挨拶の後,山崎洋一郎理事長(工S40)から米沢工業会のスローガン,歩み.樋口昌宏さん(M昭30卒)の奨学金15百万円の寄附と活用状況,少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会での成績及び山形大学の教育・研究・社会貢献・財務状況に関する業績の高評価への工学部の貢献について説明がありました。 次いで,来賓・法人賛助会員28名の方の紹介が行われました。来賓祝辞として,山形大学大場好弘理事・副学長から日頃からの支援に対する謝意が述べられた後に,中期目標・中期計画,学部改組,先端研究についての説明及び大学に対する継続支援のお願いがありました。 引き続き,祝電披露,卒業後50年の会員への記念品贈呈が行われ,代表の尾崎文彦(短T42)に記念品が渡された後に,米沢市の井戸將悟副市長の発声で乾杯が行われました。 祝宴では,山形大学工学部飯塚博学部長から工学部に対する支援への謝意が述べられた後に,工学部の近況の説明がありました。その後,山形大学工学部・米沢女子短期大学・米沢栄養大学吹奏楽団により,白楊寮寮歌の飛乱の桜,米沢高等工業学校の校歌,服部良一コレクション,雨のち晴ハレルヤ,坂本九コレクションなどが生演奏されました。 次いで,卒業後50年会員代表の尾崎文彦さんから謝意が述べられた後,米沢工業会の新体制として,上村勘二新理事長(工M43),斎籐政敏新副理事長(工W44),新関久一新副理事長(学内)(欠席),安部与市右衛門(工E55)が紹介され,それぞれ挨拶がありました。 また,アトラクションでは,山形大学花笠サークル四面楚歌の部員による花笠踊りが披露され,若さあふれるパフォーマンスに沢山のパワーと元気を貰いました。 その後,山形大学工学部伊藤浩志副学部長から中締めが行われ,鈴木利雄常務理事(工A42)から閉会の挨拶がありました。 懇親会は,同窓生らが久しぶりの再会に酒を酌み交わしながら盛り上がり和気あいあいと懇談しながら楽しい時間を過ごされた様子でした。
|