山形大学工学部の同窓会である米沢工業会の平成30年度栃木支部総会が,平成30年9月8日(土)に来賓を含め58名が出席し宇都宮市内の栃木県青年会館「コンセーレ」大ホールにおいて開催されました。来賓として山形大学から小山清人学長,飯塚博工学部長,工学部後援会から長谷部利信会長,米沢工業会から斎藤政敏副理事長が出席しました。
総会に先立ち,同会場において,今年で4回目となる「出身学生・保護者との懇談会,地域企業説明会」が開催されました。懇談会では,企業9社からそれぞれの会社の全体説明の後,各ブースに分かれて詳細な説明及び同窓生との直接対話が行われました。どのブースも真剣に聞き入る学生達で賑わい,順番待ちが出るほどの盛り上がりとなりました。
続いて,栃木支部総会が行われ,若生寛志支部長(工D昭42)から総会開催の挨拶の後,来賓の米沢工業会斎藤政敏副理事長(工M昭40)から,栃木県での支部活動に対し謝意が述べられ,また,若手会員の減少への対策として卒業生への積極的な呼びかけに協力いただきたい旨,依頼がありました。
次いで,事務局の進行により議事が進められ,舛屋諒介事務局担当(修機高平19)から,資料に基づき平成29年度会計報告があり,承認されました。
その後,近くの大広間の懇親会会場に移動し,若生支部長の開会挨拶の後,来賓の小山学長から総会開催への祝辞と山形大学の現状と課題についての説明,飯塚工学部長並びに斎藤米沢工業会副理事長からのお祝いの言葉がありました。次いで長谷部後援会長の発声で乾杯が行われ,懇親会が開催されました。
参加された会員の皆さまは,久しぶりの再会と幅広い世代間交流に盛り上がり,和気あいあいとした中で時間の過ぎるのも忘れ,大いに語り合い楽しいひとときを過ごされていました。会の終盤には,参加者から近況報告や思い出などが次々に披露されるなど,栃木支部総会は大盛況のうちに閉会いたしました。

企業説明会の様子
1 |

企業説明会の様子
2 |

企業説明会の様子
3 |

企業説明会の様子
4 |

支部総会で挨拶を行う
若生寛志支部長 |

支部総会で挨拶を行う
齋藤政敏副理事長 |

支部総会で会計報告を行う
桝屋諒介会計担当 |

支部総会の様子
1 |

懇親会で挨拶を行う
若生寛志支部長 |

親睦会で挨拶を行う
小山清人学長 |

懇親会で挨拶を行う
飯塚博工学部長 |

懇親会で挨拶を行う
齋藤政敏副理事長 |

懇親会で挨拶を行う
長谷部利信工学部後援会長 |

懇親会の様子
1 |

懇親会の様子
2 |

懇親会の様子
3 |

懇親会の様子
4 |

懇親会の様子
5 |

懇親会の様子
6 |

懇親会の様子
7 |
|