山形大学SCITAセンターは、理科学習の普及活動を促進するための本学独自のプロジェクトである「やまがた未来科学プロジェクトに基づいて、科学的思考能力を備えた将来の山形あるいは日本を支える人材を育成する目的で設置されました。
小学生から大人まで、全県民を対象に開催する体験型の科学実験教室プログラムが提供できる施設であり、SCITALAB(実験室)、ミーティングスペース、準備室が整備されております。
SCITAセンター利用者内訳 | 人 数 | 主な活動内容 |
---|---|---|
小学生 | 259 | 大学訪問、小さな科学者体験会・・・etc |
中学生 | 107 | サイエンスアカデミー、科学の甲子園Jr.・・・etc |
高等学校 | 274 | 連携教育講座、科学の甲子園・・・etc |
大学生 | 1,777 | SCITA学生スタッフ活動・・・etc |
教員 | 55 | 実験研修(小、中、高)・・・etc |
その他 | 445 | マイスター活動、施設見学・・・etc |
計 | 2,917 | ‐ |
サイエンスカー利用者内訳 | 人 数 | 主な活動内容 |
---|---|---|
小学校 | 56 | 親子行事、出張実験教室 |
中学校 | 282 | Be★らぼ! |
その他 | 170 | サイエンスショー |
計 | 508 | ‐ |
〒990-8560
山形市小白川町1-4-12
TEL:023-628-4506
FAX:023-628-4506
MAIL:scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp