![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
トップ> 学生の活動 > キャンパスライフ
「化けもの」に扮した農学部の留学生と職員が校友会事務局を訪問平成29年5月22日(月)、鶴岡天神祭の「化けもの」に扮した農学部の留学生と職員が校友会事務局を訪問し、”お茶”をふるまってくれました。
<以下の説明は農学部フェイスブックから抜粋しました> 5/25に行われる鶴岡天神祭のPR活動の一環として、留学生のマリエッタさんと一緒に小白川キャンパスにお邪魔しました。 鶴岡天神祭は、通称「化けものまつり」と呼ばれています。これは、学問の神様といわれる菅原道真公を偲ぶお祭りです。道真公が九州太宰府に配流された時、道真公を慕う人々が、時の権力者をはばかり、姿を変え顔を隠して密かに酒を酌み交わし別れを惜しんだという言い伝えがあります。 化けもの姿で3年間誰にも気づかれないと願いが叶うといわれています。 ◎「山形大学農学部フェイスブック」は こちら から ◎「鶴岡天神祭」の説明は こちら から |