第47代山形大学模擬裁判実行委員会~公演直前号~
第47代山形大学模擬裁判実行委員会代表:
人文社会科学部 3年 小林 優恭
皆さんお久しぶりです!!第47代模擬裁判実行委員会です。
大変長らくお待たせいたしました。遂に公演まで残り一ヶ月余りとなりました。この公演直前号では、進捗状況や当日のご案内含めて盛りだくさんでお伝えします!!
改めて今年のテーマは…『求裁-死刑を望んだ被告人-』です。
「死刑になりたいから人を殺した」…このような動機を聞いたら、
皆さんはどう被告人と向き合いますか?
「殺したことに変わりはないのだから死刑にするべきだ。」
「更正の機会を与えるために死刑をくだすべきではない。」
など様々な意見をお持ちかと思います。しかし関心がそこで薄れてしまうことも事実です。裁判員裁判のもと、多角的観点から劇を通して、「裁くことの重さ」について焦点を当てていただけたらと思います。少しでも「無関心を関心」へと動機付けができるよう委員一同全力で準備を進めています。

練習の様子
|
夏休みからキャスト練習が本格的に始まり、先日は今年から公演を行う市民会館で実際に練習を行うなど、各セクションが詰めの活動に差し掛かっています!
そして公演のお知らせです!ポスター記載の通り、11月29日・30日に山形市民会館で行います!(今年から公演場所が変更になりました。ご注意ください!)

ポスター
|
昨年来ていただいた方も、初めて今回いらっしゃる方も関心を持っていただける内容になっています!
当日、会場でお待ちしております!

委員会の皆さん
|
以下でも活動を発信しています!是非ご覧ください!
◯Twitter⇒@mogisai47「第47代山形大学模擬裁判実行委員会」をフォロー!
◯Facebook⇒「山形大学模擬裁判実行委員会」で検索!
◯予告動画もYouTubeで絶賛公開中!「山形大学模擬裁判実行委員会」で検索!
掲載:R1.10.28
|