![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
「内定者との就活座談会」を開催しました!人文学部法経政策学科 4年 山本有紗 |
|||
こんにちは。校友会学生幹事・就活支援プロジェクトメンバーの山本です。プロジェクトの活動として、11月に内定者との就活座談会を開催しました!8日は米沢キャンパス、12日は小白川キャンパスにて行いました。
私は小白川座談会に内定者として参加したので、小白川座談会について報告させていただきます。当日は7名の学生が参加してくださいました。当日に飛び入りで参加してくれた方もいました!内定者は民間3名、公務員1名が出席し、民間と公務員両方の話を聞けるように準備したところ、民間で志望の業種をしっかり定められている方、公務員志望の方、民間と公務員で迷っている方など、様々な学生が参加してくれたので、大変よかったと思います!将来についてしっかりと考えている学生と触れ合ったことで内定者側も刺激を受けました。3年生はこれから就活が本格的に始まる時期ですので、頑張ってほしいと思います。 ちなみに、米沢の座談会では13名の学生が出席し、大学院の方も出席してくれたそうです。 就活支援プロジェクトは今年度始まったばかりの活動でまだまだ知名度が低いですが、学生目線で就活の支援をするという新しい目線での活動であり、より多くの学生に活用してもらいたいと思っています。今後も広報も含め活動を頑張っていきたいと思います! 今後の活動としてはYouTubeで企業紹介動画を配信、イベントの開催を行っていく予定です。また、Twitter・ブログも更新していますので、ぜひご覧下さい。 最後までお読みいただきありがとうございました。 掲載:2019.11.25 Tweet |