山形大学校友会
山形大学校友会事務局
 (山形大学エンロールメント・マネジメント部)
 〒990-8560 山形市小白川町一丁目4-12
 TEL 023(628)4867 FAX 023(628)4185
 
山形大学校友会活動状況
山形大学オフィシャルサイト交通アクセス・地図
トップ > 山形大学校友会活動状況 > 事業活動

平成27年度「山形大学OB&OGセミナー」を開催しました




 平成28年3月5日(土)に、キャンパス・イノベーションセンター(東京都港区芝浦)を会場に、毎年恒例となっている「山形大学OB&OGセミナー」を開催しました。
 このセミナーは山形大学東京サテライトと山形大学校友会とが主催し、山形大学卒業生等首都圏ネットワークの後援もいただきながら開催しているものですが、11回目となる今回のセミナーにも80名を超える東京近郊にお住まいの卒業生の皆さまにご参加いただきました。
 セミナーでは、小山清人学長から山形大学の現況を含めた挨拶をいただいた後、阿部宏慈理事・副学長による「青春映画館:学生時代と映画」、深尾彰理事・副学長による「“1/2 or 1/3”がんについて考える」と二つの講演が行われました。
 参加者は青春時代を振り返るとともに明日からの健康を考え、お二人の巧みな話術に引き込まれていました。
 今回、初めて現役学生である齊藤葵さん(農学部2年)にセミナーの司会をお願いしましたが、はじめは緊張気味ではあったものの、開会後は初々しくもしっかりと進行を務めていました。
 セミナー終了後は同じ会場で、お待ちかねの交流会が開催されました。
 長沼龍平校友会副会長(ふすま同窓会会長)の開会の挨拶の後、乾杯となりましたが、今回はご発声を大境彰さん、中村裕道さんの“昭和”22年卒(ともに工学部)コンビにお願いしました。お二人とも既に90歳を超えておられるとは見えないほどお元気で、毎年このOB&OGセミナーに参加していただいていることが元気の源なのではないかと思われるほどでした。
 幅広い年代の参加者の皆さんが学部の枠を超えて、飲みながら食べながら、大いに盛り上がり、ご参加いただいた同窓会各支部の代表の皆さんからご挨拶をいただき、現役学生の皆さんも加わって学生歌「みどり樹に」を高らかに歌い上げた後、神戸士郎教授(校友会副会長)から、「ふるさと納税で山形大学に寄附を!…」という想いも込めた挨拶がありました。
 最後は今回の最年少の参加者である渡辺拓輝さん(平成26年人文学部卒)が大先輩の皆さんの前で堂々と中締めの挨拶を行い閉会となりましたが、山形大学と幅広い年代の卒業生の皆さんの絆が一層深められたセミナーとなりました。
 インフルエンザや急な仕事等のために直前に欠席となった卒業生もいらっしゃいましたが、来年はまた、元気でご参加いただきたいものです。
 また、今年もキャンパス・イノベーションセンター内では「山形大学・愛媛大学 卒業合同美術展覧会」が開催されましたが、会場には力作が揃い、セミナーの合間に多くの参加者が美術展を見学し、この展覧会も山形大学の活動を首都圏の方々に印象付ける一つの機会となっています。

 当日参加者に記入いただいたアンケート結果は こちら よりご覧いただけます。



今年も会場一杯の参加者です


阿部理事・副学長による講演


深尾理事・副学長による講演


大場理事・副学長による
セミナー閉会の挨拶

セミナーの司会は齊藤葵さん
(農学部2年)

交流会での長沼校友会副会長
(ふすま同窓会会長)の挨拶
乾杯の発声は大境彰さん、
中村裕道さんの昭和22年卒コンビ

昭和57年に山形大学アメリカン
フットボール部を創設された皆さん

高橋東京ふすま会会長


蜂谷地域教育文化学部
同窓会東京支部元支部長

荒木地域教育文化学部
同窓会川崎支部長

豊田地域教育文化学部
同窓会千葉支部長

寺田米沢工業会東京支部長


八巻米沢工業会埼玉支部長


中里米沢工業会千葉支部役員


眞嶋鶴窓会関東支部事務局長


岩城山形大学卒業生等
首都圏ネットワーク会長

現役学生の皆さんも一緒に
学生歌「みどり樹に」を合唱

「みどり樹に」を歌い上げる
卒業生の皆さん

神戸校友会副会長(教授・
工学分野担当)の挨拶

中締めは最年少の渡辺拓輝さん


前日に行われた愛媛大学との合同
美術展覧会のギャラリートーク

山形大学の展示作品


山形大学の展示作品


山形大学の展示作品


山形大学の展示作品


山形大学の展示作品


山形大学の展示作品